週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

3倍伸びて曲がる配線登場 服やパンツがウェアラブルデバイスに

2015年02月26日 08時00分更新

 産業技術総合研究所(AIST)は、導電性繊維をバネ状に形成した導電配線を発表した。あわせて、導電性の短繊維を高い配向性を持たせてパターニングした高伸縮性短繊維配向型電極を利用して、静電容量の変化を用いた容量型圧力センサーを作製。

20150225aist

 従来の伸縮性配線は伸長時の抵抗値変化が大きく(伸長率200%時に抵抗値が100倍以上変化)、センサーなどの信号配線に用いる場合には20~30%程度までしか伸長できなかった。また、従来のセンサーシートの信号配線として用いられるフラットケーブルは屈曲耐性が低く、曲げ半径を10ミリとしたとき1万回程度の屈曲耐性しかなかった。

 今回開発された高伸縮性導電配線は、3倍以上伸長(伸長率200%以上に相当)しても、20万回以上折り曲げても(曲げ半径0.1ミリ以下)抵抗値変化は1.2倍程度と安定な電気特性を実現。各種の高伸縮性センサーシートにも応用できると考えられ、快適で信頼性の高いウェアラブルデバイスや心拍・血流センサーなどの医療・ヘルスケアデバイス実現への貢献が期待される。

20150225aist
20150226aist
20150225aist

 心拍を計測するウェアラブルデバイスは、センサー部のヒンヤリ感や硬さが気になるだけでなく、断線を考えると折りたたみすら躊躇するものも多が、この導電配線が一般化すれば、未来の衣服は全部ウェアラブルデバイスになりそう。肌が弱い赤ちゃんの起床などをプッシュ通知できると便利!

■関連サイト
産業技術総合研究所(AIST)

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります