週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

今週末はスマホアプリのハッカソンを開催 表彰はニコファーレで生放送も実施

 角川アスキー総合研究所とサムスン電子ジャパン、早稲田大学エクステンションセンターが共同で展開しているAndroidアプリ開発者養成講座“Tech Institute”では、12月6日(土)と7日(日)の2日間、東京・六本木にてハッカソンとシンポジウムを開催します。ただいま参加者募集中です!

Tech Institute

 Tech Instituteでは“半年間で、初心者でもアプリ開発を学べる”というカリキュラムで、Androidアプリ開発者養成講座を行なっています。今回ハッカソンを実施する背景にも“講座受講生が半年間学んできた内容を、実践に近い場で試す”という目的があります。

 そういう意味では、このハッカソンは一般的なハッカソンよりは初心者層の参加が多いことになります。実際にTech Instituteアプリ開発者養成講座で講師を務めてきた現役開発者たちが、今回のハッカソンではアイデア出しからプランニング、実際のプログラミングまでをしっかりサポートしてくれます。

Tech Institute

 これは裏を返せば、これまでに「ハッカソンへ参加してみたいが、自分の技量で参加しても良いのだろうか……」とためらわれた経験をお持ちの方にとって、気軽に参加しやすいハッカソンとも言えます。しかも、参加費は無料で、加えて一都六県以外からの参加者には交通費と宿泊費を支援します!

 今は様々なハッカソンが行なわれている素敵な世の中。けれども“参加しやすさ”にも配慮したものは、ほかにはなかなかないのでは?

Tech Institute

 今回のハッカソンは“親が思わず使わせたくなる学びアプリ”というテーマで行ないます。優秀アプリを制作したチームには賞金が出るうえ、ニコファーレで行なわれる表彰式の様子はニコニコ生放送でも配信(!)される予定です。

 日頃ハッカソンに参加したいと思いながらも、技術的な不安や会場までの交通費などで「参加したいけど難しそう……」という方にこそ、ぜひお越しいただきたいです! 今週末、六本木で初ハッカソン、経験してみませんか?

【ハッカソン開催概要】
●日時
 12月6日(土)9:30〜22:00(予定)
 12月7日(日)9:30〜17:00(予定)
●会場
 六本木ティーキューブ(サムスン電子ジャパン社内会場)
●参加費
 無料
●賞金
 最優秀チーム 30万円(1チーム)
 優秀チーム 10万円(2チーム)

●参加資格
・16歳以上の勤務経験がある社会人or学生(エンジニア、デザイナー、プランナー)
・両日参加可能であること
・PC、スマートフォンを持参できること
(無線LAN、API、電源等準備は運営サイドで準備いたしますがそのほか必要なものはお持ちください)

●対象
 アプリ開発に関わるエンジニア、デザイナー、プランナー等
(お申込みされる方は、上記どの立場でご応募されるか、アンケートフォームで選択してお申込みください)

●ご応募はこちらから
 http://techinstitute2014.peatix.com/

 さらに、ハッカソンの開催と併せて、12月7日(日)には“どうなる!? 日本のプログラミング教育”と題したシンポジウムも開催します。六本木ニコファーレにて、ハッカソンの表彰式も行なうほか

・村上憲郎氏(元Google日本法人代表取締役)
・石戸奈々子氏(CANVAS理事長)
・伊藤ガビン氏(ゲームデザイナー)
・西村俊之氏(大人の科学編集長)
・渡辺登氏(株式会社アフレル=教育版レゴ代理店)
・岩朝暁彦 氏(“ハッカドール”プロダクトオーナー)
・岸本哲哉 氏(総務省 情報流通行政局情報通信利用促進課 課長)

といった豪華な面々が、プログラミングと教育の今とこれからを語ります。こちらも参加は無料です! ぜひご参加くださいませ。

Tech Institute

【シンポジウム開催概要】
●日時
 12月7日(日) 15:00〜20:00(予定)
●会場
 ニコファーレ(東京・六本木)
●参加費
 無料

●オープニングトーク
 岸本哲哉 氏(総務省 情報流通行政局情報通信利用促進課 課長)

●対談“プログラミングの学び方とは”
 石戸奈々子 氏(CANVAS理事長)×村上憲郎氏(元Google日本法人代表取締役)

●パネルディスカッション“クリエイティブな学びとは”
・伊藤ガビン 氏(ゲームデザイナー)
・西村俊之 氏(大人の科学編集長)
・渡辺登 氏(株式会社アフレル=教育版レゴ代理店)
・岩朝暁彦 氏(“ハッカドール”プロダクトオーナー)

Tech Instituteの取り組み紹介やハッカソン表彰式も行なう予定です。

●シンポジウムご応募はこちらから
 http://peatix.com/event/60217/

 さらにさらに、12月12日(金)には、“2015年のモバイルを占う/業界基本構造のレクチャーからジャーナリストたちによるここだけの放談”と題したセミナーも開催します。

 本誌編集長代理やジャーナリスト、モバイル関連ニュースサイトの編集長らが、来年のモバイル業界について、ホンネで語るイベントです。こちらもぜひご参加ください!

Tech Institute


 詳細、お申し込みはこちらから。
 

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう