ニコンの有効3635万画素のフルサイズデジ一眼が35万円前後!
2014年06月26日 20時50分更新
![]() |
---|
ニコンが有効3635万画素のフルサイズデジ一眼『D810』を7月中旬より発売する。予想実売価格はボディーのみで35万円前後。24-85mmのレンズキットが40万5000円前後。
本機はローパスフィルターレス仕様なので、シャープ感が高い写真が撮れる。また、センサーはニコンのフラッグシップモデル『D4S』と同じ“EXPEED 4”を採用。常用ISO感度は64~12800でシャキッとした写真から暗所での撮影にも対応できる。
高速連写撮影では、FXフォーマットレンズ装着時で毎秒約5コマ。DXフォーマットレンズ装着時で毎秒約7コマの撮影が可能。あらゆる環境で撮影が楽しめる。
■おもなスペック
撮像素子 フルサイズCMOS
有効画素数 3635万画素
AF 51点測距
液晶ディスプレー 3.2インチ(約122.9万ドット)
ISO感度 64~12800
動画 H.264/MPEG-4(1920×1080ドット/60p)
記録メディア SDXC(UHS-I対応)、CF
撮影可能枚数 約1200コマ
サイズ/重量 約146(W)×81.5(D)×123(H)mm/約980g(撮影時)
■関連サイト
ニコンD810製品情報
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります