週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

大規模災害時には無料のSSID“00000JAPAN”に接続!

2014年05月27日 15時15分更新

20140527wifi
災害用統一SSID
20140527wifi
↑キャリアによっては0000を利用しているため、リストトップにくるようゼロを5つに設定。

 '13年9月に実施した釜石市、仙台市の実証実験を基に『大規模災害発生時における公衆無線LAN開放に関するガイドライン』を策定。大規模災害発生時は、キャリアを問わず災害用統一SSID『00000JAPAN』を72時間以内に無料開放。救援者に通信手段を提供するとしています。

 都内で開催された発表会では、公衆無線LANの現状と今後の課題を説明。東関東大震災時に通信手段が遮断された事例を取り合げ、今後の震災対策に関して官民一体で対策を実施していく方針を明らかにしました。

公衆無線LANスポットは3年で70倍に
20140527wifi


 

災害用無線LANは72時間以内に開放
20140527wifi


 

契約者以外も無線LANにアクセス可
20140527wifi


 

キャリアを問わず無線に接続
20140527wifi


 

SSID無料開放を実施予定
20140527wifi


 また、2020年の東京オリンピックを前に、訪日外国人向けの公衆無線LAN環境を整備していくことも発表。公衆無線LANサービス間のローミング等の施策を説明。

 災害対策としては伝言サービスなどを各キャリアが提供していますが、今回の発表はキャリアを問わない統一SSIDの無料開放で、より多くの人に連絡手段を提供するのが狙い。当然、誰でも接続できるということで、サイバー攻撃などの可能性も指摘されていますが、今後随時対策を進めるとしています。

 東関東大震災の際は、被災地だけでなく都市部でも安否確認の電話で回線がパンク。ツイッターでの情報共有が活用されていましたが、最新情報を得られるか否かは生存確率につながる重要なポイント。郊外の無線LANアクセスポイントの拡充など、インフラの整備が望まれます。


 

当日外国人向けにも拡充
20140527wifi


 

発表会場のauアクセスポイント
20140527wifi
↑発表会場にはauのアクセスポイントが設置されており、手前に置いてあるドコモ製端末からアクセスできた。


 

災害用統一SSIDに接続
20140527wifi
↑ドコモのiPhone 5sでアクセスポイントに接続。パスワード入力なしで接続できた。

●関連サイト
無線LANビジネス推進連絡会

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります