![]() |
---|
レノボは、10点マルチタッチ対応の13.3インチ液晶を搭載した『IdeaPad U310 Touch』を発表した。本製品は、2012年6月に発売した『IdeaPad U310』を強化したモデル。随時量販店より販売開始予定で、実売価格は11万円前後。
OSがWindows 7から8に、液晶がタッチ対応となり、CPUがCore i5 3317U(1.7GHz)からCore i5-3337U(1.8GHz)、キャッシュ用の32GB SSDが追加されている。また、Microsoft Office Home and Business 2013を搭載している。
外観やサイズは前モデルと同じだが、重量のみ70gと微増。バッテリー駆動時間が約5.3時間と前モデルよりも約1時間短くなっている。カラーは、グラファイトグレーの1色となっている。
おもなスペック
CPU Core i5-3337U(1.8GHz)
液晶 13.3インチ(1366×768ドット、10点マルチタッチ、グレア)
メモリー 4GB(DDR3 PC12800)
ストレージ 500GB HDD(5400rpm)+32GB SSD Rapid Drive
通信機能 802.11b/g/n、Bluetooth4.0
バッテリー駆動時間 約5.3時間
インターフェース HDMI×1、USB2.0×1、USB3.0×2、LAN×1など
サイズ 333(W)×225(D)×18(H)mm
重量 約1.75kg
●関連サイト
レノボ
109,285円
週刊アスキーの最新情報を購読しよう