サイズと性能どっち? 新『Kiss X7』 ド定番エントリー一眼をキヤノンが発表
2013年03月21日 15時00分更新
キヤノンは、『EOS Kiss X7』、『EOS Kiss X7i』を4月下旬に発売すると発表した。
EOS Kissシリーズは、今年が初代“Kiss”登場から20周年目、デジタル初号機の『EOS KIss Digital』登場からも10周年となる節目の年。
登場初期から、エントリー向けには“ド定番”ともいわれる撮りやすさや安定性などは、今も引き継がれている。
『EOS Kiss X7』
●予想実売価格 9万円前後(『EF-18-55mm F3.5-5.6 IS STM』レンズキット)、8万円前後(ボディーのみ)
4月下旬発売予定
『X7』は116.8(W)×69.4(D)×90.7(H)ミリで、重さは約370グラムと、APS-Cサイズ一眼カメラで、世界最小最軽量。
映像エンジン“DIGIC 5”に有効1800万画素、ハイブリッドCMOS AF IIなど、最新機能を搭載する。
エントリー向けに、キッズや料理、キャンドルライトなど新シーンモードを追加。エフェクト撮影やトリミングも可能となった。
●SPEC
撮像素子 APS-Cサイズ(22.3×14.9mm)CMOSセンサー
有効画素数 1800万画素
動画 MPEG4 AVC/H.264
背面液晶 3インチTFT(104万ドット)
記録メディア SDXCカード
バッテリー(撮影枚数) 約380枚
サイズ/重量 116.8(W)×69.4(D)×90.7(H)mm/約407g(撮影時)
そして、『X7』と比べ1万円アップとはなるが、高機能な『X7i』も同時発表。
『EOS Kiss X7i』
●予想実売価格 10万円前後(『EF-18-55mm F3.5-5.6 IS STM』レンズキット)、9万円前後(ボディーのみ)
センサーや映像エンジンなど基本性能は『X7』と同じ。
Kiss X7i | Kiss X7 | |
連写速度(1秒あたり) | 約5コマ | 約4コマ |
クロス測距 | 全点9点クロス | 中央1点クロス |
液晶 | バリアングル | 非可動 |
動画録音 | ステレオ | モノラル |
ストロボ(ガイドナンバー) | 13 | 9.4 |
1万円の価格差、どっちを選ぶか迷うところですが、小ささを求めるなら『X7』、性能を求めるなら『X7i』という感じ。『X7i』も133.1(W)×78.8(D)×99.8(H)ミリで、撮影時580グラムと決して大きくはないし。
●SPEC
撮像素子 APS-Cサイズ(22.3×14.9mm)CMOSセンサー
有効画素数 1800万画素
動画 MPEG4 AVC/H.264
背面液晶 3インチTFT(104万ドット)
記録メディア SDXCカード
バッテリー(撮影枚数) 約440枚
サイズ/重量 133.1(W)×78.8(D)×99.8(H)mm/約580g(撮影時)
■関連サイト
キヤノン
-
119,801円
-
89,800円
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります