週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

最速LTEや画面の巨大化 ファーウェイの2013年スマホ戦略:MWC2013

2013年03月01日 22時00分更新

 2013年1月のCES2013で5インチクアッドコアの『Ascend D2』、そしてMWC2013では世界最速&スタイリッシュな『Ascend P2』と立て続けにハイエンドスマホを発表するファーウェイ。今後の端末戦略をファーウェイ端末部門・ハンドセットプロダクトライン・プレジデントのケビン・ホー氏に話を伺いました。

Ascend P2を手に戦略を語るケビン・ホー氏

ファーウェイ スマホ戦略

 今回発表したAscend P2について「Pシリーズはファッションやデザインに興味あるユーザーをターゲットにした製品。ベゼル部分が薄く本体手前の部分はプールから水が流れてくるような流線型のデザインにしました」と製品の特徴を同氏は話してくれました。昨年発売した『Ascend P1』は世界最薄モデルの『Ascend P1S』も投入されましたが、Pシリーズに属する製品は見た目の美しさを第一に開発しているとのことです。

AscendシリーズはD、P、G、Yの4ラインナップ

ファーウェイ スマホ戦略

 一方、Ascend P2はクアッドコアCPUを搭載しながらも、ディスプレイは4.7インチのHDで、同社のハイエンド製品のAscend D2よりも若干劣っています。このようにPシリーズは必ずしもスペックを重視した製品にはなっていません。そしてスペックを重視するユーザーには、Ascend D2をはじめとするDシリーズの製品が用意されているとのこと。

Ascend P2は世界最速の150Mbpsに対応

ファーウェイ スマホ戦略

 とはいえデザインだけで世界中から注目を浴びてもらえるほど、同社のブランドイメージはまだ高くありません。そこでAscend P2は世界初のLTEカテゴリ4、下り最大150Mbpsの高速通信対応も大きな売りのひとつにしているとのことです。とくに2012年後半あたりからは各国でLTEへのニーズも増えているので、LTE性能のアピールは市場で大きく目立つでしょう。

底面の水のあふれるようなデザインも特徴

ファーウェイ スマホ戦略

 また、ボディーカラーはホワイトとブラック、そしてレッドも加えた3色展開されます。端末のカラーについては単純にカラバリを増やすのではなく、端末のデザインに応じて最適なものや、流行などを取り入れて検討していくとのことです。

6.1インチの大画面、Ascend Mate

ファーウェイ スマホ戦略

 さて、ファーウェイはCES2013で6.1インチと世界最大のディスプレイサイズを持つスマホ『Ascend Mate』も発表しています。他社の大画面モデルを大きく上回る6.1インチモデルと投入した意図はどこにあるのでしょうか?

 ケビン・ホー氏によると、ファーウェイ社内でスマートフォンのディスプレーサイズの検討は常に行なっているとのこと。市場調査の結果などから、数年前は最も大きいサイズは4インチで、普及モデルはそれよりも小さいサイズが標準と考えていたそうです。ところがちょうど1ヵ月前、2012年1月に社内で議論を行なったところ、この1年でディスプレーサイズのトレンドが大きく変わり、今や4.5インチがメインストリーム、5インチでも十分受け入れられる状況になってきているそうです。

 そして消費者は一度大きいディスプレイの端末を使うと、サイズの大きさよりも大画面から得られるより豊かなユーザー体験に感動し、小さい画面には戻ることはできず、より大きい画面を欲しがる傾向にあるとのことです。

 6.1インチのAscend Mateは大画面モデルとして企画され、まずは5インチから7インチまで、0.1インチ刻みで20種類のモックアップを作り、どのサイズが常用できる最大の大きさなのかを検討したそうです。その結果、スマホとして使える最大サイズは6.1インチとの結論に達し、あとは片手で操作しやすいUIの開発を行なったとのこと。

 なお6.1インチまで大きくなったことで、スマホとしてだけではなく、タブレットのような使い方もできるメリットも得られたそうです。

“新OS”採用の動きは?

ファーウェイ スマホ戦略

 ところで今回のMWC2013では“Firefox OS”や“Tizen”など、新たなスマホOSの動きが活発化しています。Android以外のOSの採用について、ケビン・ホー氏は「メーカーとして新OSに興味を持っている部分もありますが、それ以前に通信キャリアさんや消費者が大きな期待を寄せているのであれば、その要望に応じた製品を送り届けるのが社会的な使命でもあるでしょう」と説明してくれました。

 ただし、商品の市場への投入時期については現時点では未定とのこと。なお、ファーウェイとしてはHTML5が今後メインストリームになる可能性も十分あると認識しているそうです。

今後の新製品にも大きく期待

ファーウェイ スマホ戦略

 さて、ファーウェイは2012年のスマホ販売で世界シェア3位になりました。では今後どのように製品展開を行なっていくのでしょうか? ケビン・ホー氏は「スペックを単純に追及するのではなく、エンドユーザーによりよい体験を提供できる製品を作っていきたい」と話し、「ネットワークベンダーとしての長年の経験と実績を端末の機能にも取り込んで他社との差別化を図っていきたい」と語ってくれました。Ascend P2の省電力機能はその一例ともいえます。

「基本性能としてその時点で最高のものを提供し、なおかつ使いやすいインターフェースやデザインを積極的に取り込んだ製品を開発することで消費者からの信頼を勝ち取り、ブランド力を引き上げていきたい」とケビン・ホー氏は話しました。今後Ascend D2を超えるハイスペックな製品や、Ascend P2とはまた異なるデザインテイストのスタイリッシュな製品が続々と出てくることでしょう。ファーウェイの今後のスマホ戦略には大きく注目したいところです。

●関連サイト
ファーウェイ・デバイス 公式ページ(英語)

MWC2013まとめ

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう