週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

ドコモ 中国や韓国で使えるようになるNFCとWiFiローミング技術を発表

2013年02月25日 18時00分更新

ドコモ NFC WiFi ローミング

 ドコモと中国のチャイナモバイル、韓国のKTの通信事業者3社は、NFCの国際ローミングに関する共通仕様と、日中韓WiFiローミングの拡充について発表を行ないました。

 NFCに関しては、3社で策定した共通使用をサービスと端末ごとに白書としてまとめ、決済、クーポン、交通といったローミングサービスの導入の推進をはかります。

 WiFiローミングに関しては、他国の通信事業者が日中韓それぞれが展開するWiFiサービスの円滑な利用を推進。また、WiFiローミング利用時のIDとパスワードの入力が不要となるSIM認証技術を、2013年度第1四半期内のサービス提供を予定しています。

 今回の発表が本格的に実用化されれば、いつも使っているスマホで日中韓のWiFiやNFCサービスがストレスなく利用することができるようになり、非常に便利そうです。

 以下、ドコモの各プレスリリース本文です。

NFCの国際ローミングに関する共通仕様を策定
<2013年2月25日>
China Mobile Communications Corporation
KT Corporation
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
株式会社NTTドコモ(本社:東京、代表取締役社長:加藤 、以下ドコモ)、中国の通信事業者China Mobile Communications Corporation(本社:北京、Chairman:奚 国華(シ・グォフア)、以下チャイナモバイル)、および韓国の通信事業者KT Corporation(本社:ソウル、Chairman&CEO:李 錫采(イ・ソクチェ)、以下KT)の3社は、日中韓の3か国間でのNFCサービスにおけるローミングを実現するために必要な、サービスや端末に関する諸条件について、共通仕様を策定いたしました。この仕様については、サービス、端末それぞれ1冊ずつ白書の形でまとめ、本日からスペイン・バルセロナで開催されるGSMA Mobile World Congressにて発表いたします。
「Asia NFC Zone -NFC Service Roaming」と題されたサービスに関する白書は、NFCサービスのローミングを定義し、商用サービスに必要な要件を提示しています。また、「Asia NFC Zone -NFC Handset Requirements」と題された端末に関する白書では、NFCサービスのローミングを実現するための技術的な要件について説明しています。
これらの仕様は、GSMAやNFC Forumといった国際的な業界団体・標準化団体で策定された国際的なNFC標準に準拠して策定しており、アジア地域でNFCサービスのローミングを実現しようとしているキャリア、サービスプロバイダー、小売業者や、NFC対応端末の開発を行おうとしている端末ベンダーに必要な情報を提供いたします。
3社は、2011年1月から日中韓協力委員会の場などで、NFCサービスのローミングに関して検討を進めており、2012年4月からは具体的な共通仕様の策定に注力してまいりました。今回発表された白書は、今後決済、クーポン、交通といったNFCサービスのローミングの導入の推進に役立つものと考えております。
3社は、今回発表した白書の内容を世界の業界団体・標準化団体にも紹介し、標準化活動を推進していくとともに、世界中のNFCサービスの相互利用が可能になるよう活動してまいります。

国際ローミング接続協定に関するドコモ、チャイナモバイル、KTの協業
-日中韓Wi-Fiローミングインの拡充-
<2013年2月25日>
株式会社NTTドコモ[本社:東京、代表取締役社長:加藤 、以下ドコモ]、中国最大の通信事業者China Mobile Communications Corporation[本社:北京、Chairman:奚 国華(シ・グォフア)、以下チャイナモバイル]の国際事業を営む完全子会社China Mobile International Limited[本社:香港、Chairman:林 振輝(タイガー・リン)、以下CMI]、韓国最大の通信事業者KT Corporation[本社:ソウル、Chairman&CEO:李 錫采(イ・ソクチェ)、以下KT]は、日本・中国・韓国へのWi-Fiローミングインに関する3オペレータの協業推進について合意し、2月25日よりバルセロナで開催される展示会「Mobile World Congress 2013」に3社共同でブース出展を行います。
ドコモ、チャイナモバイル、KTは現在、アジアの主要オペレータとしてお客様のニーズが高いエリアを中心に各国全域にてWi-Fiサービスを提供しておりますが、今回の合意に基づき複数必要であった事業者間協定・接続を一本化し、ハブ事業者を介して日本・中国・韓国へのWi-Fiローミングインを他国の通信事業者に提供するスキームを構築し、共同推進いたします。また、本スキームには、CMIがハブ事業者の一つとして参画し、2013年度第1四半期内のサービス提供開始を目指します。
同時に3オペレータは、さらなる利便性向上を目的として、SIM認証技術によりWi-Fi接続時に求められるID及びパスワードの入力が不要になる接続方式を採用し、2013年度第1四半期を目処にWi-Fiローミングインを利用されるお客様向けにサービス提供予定です。
NTTドコモ、チャイナモバイル、KTは、3国を跨る移動通信事業の活性化に向けて今後も協業し、益々のビジネス機会拡大を進めて参ります。

●関連サイト
ドコモ NFCローミングに関するプレスリリース
ドコモ WiFiローミングに関するプレスリリース

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります