高級デジカメ“X”の後継『FUJIFILM X100S』発表:CES2013
2013年01月08日 12時23分更新
『FUJIFILM X100S』
●富士フイルム
●予想実売価格 12万8000円前後(2月16日発売予定)
![]() |
---|
『FinePix X100』の後継機。オールドカメラらしい外観はそのままに、単焦点23ミリ、開放値F2のレンズにハイブリットビューファインダーを継承。新センサーと新画像処理エンジンを採用した。圧巻は画像処理エンジン”EXRプロセッサー II”による高速な0.08秒のAF。さらにAPS-Cサイズながら、解像感と低ノイズは“フルサイズに匹敵する”という実力とのこと。
![]() |
---|
また、世界初となる“デジタルスプリットイメージ”と名付けた、左右にずれた像を一致させることでピントを合わせる機能を装備。さらに撮る被写体のコントラストが高い部分の輪郭を強調して表示するフォーカスピーキング機能を搭載。電子ビューファインダーも『X100』では約144万ドットだったが、『X100S』では最高クラスとなる約236万ドットと高精細化している。
![]() |
---|
●おもなSPEC
有効画素数:1630万画素
撮像素子:APS-Cサイズ(23.6×15.6mm)X-Trans CMOS II
レンズ:単焦点、F2、35ミリ換算23mm
絞り:F2~16
ISO感度:ISO200~6400(100/12800/25600は拡張モードで対応)
画像処理エンジン EXR II
動画:1920×1080ドット(60/30fps)
ビューファインダー:ハイブリッド、OVF/EVF(236万ドット)
AF速度:0.08秒
起動時間:0.5秒
シャッタータイムラグ:0.01秒
液晶:2.8インチ(46万ドット)
最大連写速度:毎秒6コマ
サイズ:126.5(W)×53.9(D)×74.4(H)mm
重量:445g(撮影時)
また、高級機シリーズの入門機『FUJIFILM X10』の後継機『FUJIFILM X20』も発表した。
『FUJIFILM X20』
●富士フイルム
●予想実売価格 6万5000円前後(2月16日発売予定)
![]() |
---|
『X-20』には新開発のアドバンスト光学ファインダーを搭載。カラーはブラックとシルバーの2色を展開。
![]() |
---|
『100S』と同じく画像処理エンジン“EXRプロセッサーII”を採用し、約0.06秒の高速AFに、約0.5秒の高速起動、約0.01秒のシャッタータイムラグなど機動性の高い製品に仕上がっている。
![]() |
---|
アドバンスト光学ファインダーは、『X10』でも好評だった光学ズームに、新開発となる“デジタルトランス液晶”を追加したもの。光学ファインダーながら液晶部に映るフォーカスエリアやシャッタースピードなどの撮影情報が得られるという優れものだ。
![]() |
---|
●おもなSPEC
有効画素数:1200万画素
撮像素子:2/3型 X-Trans CMOS II
レンズ:マニュアル光学4倍ズーム、F2-2.8、35ミリ換算28~112mm
絞り:F2~11(広角)、F2.8~11(望遠)
ISO感度:100~12800
画像処理エンジン EXR II
動画:1920×1080ドット(60fps)
ビューファインダー:OVF
AF速度:0.06秒
起動時間:0.5秒
シャッタータイムラグ:0.01秒
液晶:2.8インチ(46万ドット)
最大連写速度:毎秒12コマ
サイズ:117(W)×56.8(D)×69.6(H)mm
重量:353g(撮影時)
『X100S』は“S”が付くだけとは思えないほどの強化っぷりに、上位食いしそうな『X20』の実力、発売が待ち遠しいっす!
■関連サイト
・FUJIFILM X100Sプレスリリース
・FUJIFILM X100S製品ページ
・FUJIFILM X20プレスリリース
・FUJIFILM X20製品ページ
-
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix X1...
88,800円
-
44,500円
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります