「博報堂ブランドデザイン」にビジネスのヒントをもらう ――アスキー新書の電子書籍セール中
2012年12月26日 15時00分更新
KindleやiPad miniを買って「電子書籍でも読んでみようかな」というユーザーにおすすめしたいのが、アスキー新書の年末年始限定セールだ。ITやビジネスをテーマにしたアスキー新書のなかから、特に人気の25冊が最大58%オフとお買い得な価格になっている。
■関連サイト
・Amazon特設ページ
・紀伊國屋書店BookWeb特設ページ
博報堂のブランディング専門チーム“博報堂ブランドデザイン”による電子書籍もセール対象にラインナップされているので、気になるタイトルを見つけた人はこの機会を利用するのがおすすめだ。期間は2013年1月24日までなので、早めにゲットしておこう。
![]() |
---|
ビジネス寓話50選
物語で読み解く、企業と仕事のこれから
(関連サイト:Amazon、紀伊國屋書店)
博報堂ブランドデザイン
ビジネスの要諦や視点を短いストーリーで比喩的に表現した寓話。さまざまなビジネスシーンで使われる寓話だが玉石混交の感もある。これらの寓話を、次世代型ビジネスに精通する博報堂ブランドデザインが改めて選別し、解説する。
![]() |
---|
ビジネスは「非言語」で動く
合理主義思考が見落としたもの
(関連サイト:Amazon、紀伊國屋書店)
博報堂ブランドデザイン
人間が言語化できる情報は5%。残りの95%は言語化されないという。言語化された情報ばかりを頼りにし、情報の大半を取り逃がしてしまうのだ。非言語情報を活用するビジネスの最前線事例を事例をレポートする。
![]() |
---|
「応援したくなる企業」の時代
マーケティングが通じなくなった生活者とどうつき合うか
(関連サイト:Amazon、紀伊國屋書店)
博報堂ブランドデザイン
経済を企業が主導した時代は去り、生活者が主導した時代も終わりつつある。そこで生き残るのは「応援したくなる企業」。多業種にかかわる広告会社だからこそわかる「つぎの企業像」をあきらかにした1冊。
![]() |
---|
あなたイズム
ムリなく、自分らしく、でも会社に愛される働き方
(関連サイト:Amazon、紀伊國屋書店)
博報堂ブランドデザイン
社会人の3人にひとりが「仕事がつまらない」と思っているという。自分ならではの働き方で、組織に貢献していくことはできないのか? ……そのカギは、個人の持ち味と組織のらしさの共通点を探ることにある。
セールは、Amazon、紀伊國屋書店BookWebPlus・電子書籍アプリ『Kinoppy』で展開している。なお、角川グループが運営する電子書籍サービス『BOOK☆WALKER』でも2013年1月10日から1月23日にセール予定だ。
■関連サイト
・Amazon特設ページ
・紀伊國屋書店BookWeb特設ページ
紀伊國屋書店Kinoppy
App Store価格:無料
Kinokuniya Co.Ltd.
(価格は記事作成時のものです)
紀伊國屋書店 Kinoppy for Android Android版ダウンロードはこちらから(Google Play)
BOOK WALKER Viewer
App Store価格:無料
BOOKWALKER Co. Ltd.
(価格は記事作成時のものです)
BOOK☆WALKER -ラノベ・コミック・小説の電子書籍 Android版ダウンロードはこちらから(Google Play)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります