週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

NVIDIAはTegra3搭載のWindows RTタブレットを公開:COMPUTEX TAIPEI 2012

2012年06月07日 21時00分更新

 COMPUTEX TAIPEIのNVIDIAブースでは、モバイル向けの新CPUなどの発表がなかったこともあり、モバイル分野では現在発表、発売されているTegra3搭載スマートフォンやタブレットの展示がメインとなっている。

COMPUTEX TAIPEI 2012_NVIDIA

↑auから発売予定の『ARROWS Z ISW13F』。グローバルモデルが多いスマホのなかで唯一の日本向け端末。

COMPUTEX TAIPEI 2012_NVIDIA

↑東芝から発売予定の13.3インチ液晶を搭載した大型タブレット『REGZA TABLET AT830』。

COMPUTEX TAIPEI 2012_NVIDIA

↑こちらはCPUはTegra2だが、ベースバンドチップに同社製のIceraを搭載したZTEのU970。今後はTegra3との組み合わせも登場してくる予定とのこと。

COMPUTEX TAIPEI 2012_NVIDIA

↑E3で発表されたスクウェア・エニックスの新作『DEMONS’ SCORE』を、COMPUTEXのNVIDIAブースでもデモンストレーションを行なっていた。

 既発表の製品展示が多いなか、ひときは注目を集めていたのが、Tegra3を搭載したASUS製のWindows RTタブレット『ASUS Tablet-600』。実働しているモデルはこのNVIDIAブースにあるモデルのみということで、残念ながらケース内の展示のため使用感はわからなかった。

COMPUTEX TAIPEI 2012_NVIDIA

↑メトロスタイルが実際に稼働している『ASUS Tablet-600』。

COMPUTEX TAIPEI 2012_NVIDIA

↑厚さは8.35ミリとかなりの薄型。ディスプレー周辺部分のガラスがラウンドしており、高級感がある。

COMPUTEX TAIPEI 2012_NVIDIA

↑ASUSのほかのモデルと同様、キーボード部から着脱可能なハイブリッドタイプ。

 公開されているスペックは下記のみ。そのほか価格や発売時期、日本での発売など詳しいことは未定。Windows RTのCPUとしては、クアルコムのSnapdragonもあり、稼働モデルのデモをプレスイベントで披露している。アンドロイド市場と同様に、激しいシェア争いとなりそうだ。

●SPEC
CPU Tegra(クアッドコア)
OS Windows RT
ディスプレー 1366×768
厚さ 8.35ミリ

■関連サイト
COMPUTEX TAIPEI

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります