週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

百花繚乱!インテルブースで見つけたサンダーボルト機器:COMPUTEX TAIPEI 2012

2012年06月05日 16時00分更新

120605_tbst

 10Gbpsを2チャンネル同時利用可能な次世代高速インターフェースの“サンダーボルト(Thunderbolt)”は、今までアップルがMacBook Airなどに搭載するだけにとどまっていた。また、対応製品も一部のストレージのみだった。しかし、今年のCOMPUTEX TAIPEIでは、各社がサンダーボルト搭載マザーを出品したり、エイサーがWindows8搭載PCに標準搭載、インテルが専用のコーナーを設けるなど一気に展示製品が増えた。ここでは、COMPUTEX TAIPEI会場のインテルブースで展示されたサンダーボルト製品を速報でお伝えする。なお、以下の機器は参考展示のため、発売時期や価格などは不明である。

■バッファローがUSB3.0とサンダーボルトのデュアルインターフェースストレージを出品

120605_tbst

 バッファローがUSB3.0とサンダーボルトのデュアルインターフェースストレージ『HD-PATU3』を出品。型番から2.5HDD搭載のポータブルHDDと思われる。

■サンダーボルトディスプレー

120605_tbst
120605_tbst

 日本ではあまりなじみがない、AOCというメーカーのサンダーボルトディスプレー。サンダーボルトでデイジーチェーン接続ができると思われる。なぜか有線LANのコネクターも搭載。動作してなかったため、詳細は不明。また、実機を確認できなかったが、ASUSでもサンダーボルトディスプレーの製品紹介を見かけた。

■ラシーのeSATAサンダーボルト変換ハブ

120605_tbst
120605_tbst

“eSATAハブ”と名前が付いたラシーの製品。eSATAポートを2ポート搭載しており、サンダーボルトとeSATAの変換ができる模様だ。

■PCIエクスプレス変換ユニット

120605_tbst

 周辺機器メーカーCalDigit社のサンダーボルトとPCIエクスプレス変換アダプター。ミニSASのようなコネクターを搭載。この先に何らかのボードを収納するボックスを接続して使用するようだ。

■エクスプレスカード/34リーダー

120605_tbst

 Bplusのエクスプレスカード/34リーダー。カードサイズでコンパクト。モデムカードなどをサンダーボルトで使うときに重宝しそうだ。

■ポートリプリケーター
 サンダーボルトの10Gbpsという帯域を生かしたポートリプリケーター。

120605_tbst
120605_tbst

 昔は日本でもビデオカードがはやったMatrox製品。有線LAN、DVI出力、USBハブ、オーディオ入出力が使えるようになる。

120605_tbst

 Belkin製の製品は、eSATA、FireWire800、有線LAN、USB3.0×3とオーディオが使える。デイジーチェーンにも対応。

 ほかにも会場でサンダーボルト製品を見つけたら追ってお伝えする予定だ。


■関連サイト
COMPUTEX TAIPEI

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります