プラダフォンの第3弾となる、初のアンドロイド搭載『PRADA phone by LG 3.0』(LGエレクトロニクス製)がドイツで発表! シャープな印象のボディーは薄さ8.5ミリと、最新モデル中でも薄い部類です。
![]() |
---|
左側面に音量ボタンがあるのがわかります。 |
前面はシルバーのブレードにぐるっと囲まれ、“PRADA”ロゴもバッチリ。背面は革のようなシボ加工。左側面に音量ボタンらしいものがあり、上面にイヤホンジャック、電源ボタン、USB端子などがあるようです。端子ひとつをとっても洗練された美しさに目を奪われます。
![]() |
---|
背面の質感も高級感あり。もし日本で出たら“docomo”ロゴとか入るのかな……。 |
![]() |
---|
上面の端子類の美しいこと。 |
ディスプレーは4.3インチ(480×800ドット)とトレンドのHD解像度ではないものの、直射日光下でも視認性の高い800カンデラのNOVAディスプレーを搭載。明るさに定評のあったOptimus brightやGALAXY S IIの700カンデラよりも、さらに明るくなっています。CPUはOMAP4430(1GHz、デュアルコア)と、最新モデルと同等。バッテリーも1540mAhと心強い。OSはAndroid 2.3ですが、“PRADA UI”はデザイン性と視認性の高さを両立しています。
統一された世界観 |
![]() |
---|
壁紙やウィジェットなども数種類入っているようですね。 |
見やすくスタイリッシュなUI |
![]() |
---|
シンプルなPRADA UIは一筆書きっぽいデザインがかわいらしい。 |
また、PRADAロゴ入りのドッキングステーション、Bluetoothヘッドセットが付属。ドッキングステーションは変わった形状ですが、端末上部を挟むように取り付け、横画面の状態で斜めに立てられるしくみのようです。
ロゴ入りの同梱品もうれしい |
![]() |
---|
レザーケースらしいもの、BTヘッドセット、ドッキングステーションが付属。 |
同梱品の全体像 |
![]() |
---|
ドッキングステーションは、単体で見るとジッポーみたい。 |
3G通信は2.1GHz帯に対応とのことなので、フィーチャーフォンの『PRADA Phone』を発売していたドコモからの発表に期待したいところ。 日本でも出たら、PRADAのドレス(注:持ってない)を着て、プラダのバッグ(もちろん持ってない)に『PRADA phone by LG 3.0』を入れてさっそうと持ち歩きたい~! 買ってー!
OS | Android 2.3 |
CPU | OMAP4430(1GHz、デュアルコア) |
ディスプレー | 4.3インチ(480×800ドット) |
カメラ | 800万画素 |
バッテリー | 1540mAh |
サイズ | 69(W)×8.5(D)×127.5(H)mm |
その他のスペックは以下のとおり(リリースより、ドイツ語)
詳細スペック |
![]() |
---|
●スペシャルサイト(ドイツ語)はこちら
週刊アスキーの最新情報を購読しよう