電子書籍で一発あてるでござる! EPUB 3.0対応の『一太郎2012 承』出陣
2011年12月08日 21時30分更新
![]() |
---|
未曽有の大災害を経験し、自分たちになにができるだろう? と日本中が悩んだ2011年。ジャストシステムは、“文章を通じて、過去から未来へ文化を受け継ぎ、人と人との心をつないでいくことで、新しい希望の光を灯すことができるかもしれない。”と考え、『一太郎』の最新バージョンの名前は『一太郎2012 承』としたといいます。
“承”(しょう)には、前のもの受け継ぐという意味を込めており、『一太郎2012 承』では、伝統的様式の継承として古文や漢文などを含めた日本語機能の特化、未来へのあり方を示すということで電子書籍規格“EPUB3.0”出力を加えました。
![]() |
---|
インターフェースは“日本の美”の奥深さを表わす“和机”を追加。ほとんどの機能は右側にある複数のパレットで操作できます。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
“文字パレット”では一点しんにょうと二点しんにょうの“つじ”などの異体字置換や漢文編集、準仮名入力などが可能。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
“文書編集パレット”では脚注やルビふり、目次の作成などができる。編集者としても、のどから手が出るほど欲しい編集機能ばかりですよ。
![]() |
---|
さらに注目してほしいのが“文字数パレット”。ライターさんや作家さん向けの機能ということで、文字数カウントはもちろん、“400字概算で24枚”など、指定した原稿用紙の枚数換算ができます。指定した文字量と現在ある文字量をバーで表示して達成度がひと目でわかる仕様は気がきいています。
![]() |
---|
EPUB 3.0は表示する端末サイズに合わせて文字や図が適切に再配置される電子書籍形式。PDFは作成者の意図どおりの配置を忠実に行なうので重要な書類などはPDF、小説など文章を主体とする読み物はEPUB 3.0といった具合に使い分けられます。
![]() |
---|
ジャストシステムによると、制作したEPUB3.0形式の電子書籍は、paperboy&coが運営する電子書籍マーケットプレイス“パブー”で公開・販売することで、個人でも電子書籍出版ができるとのこと。ちなみにパブーは2010年にサービスを開始し、これまでに約1万9000冊を公開しています。
![]() |
---|
なお、イメージキャラクターには女優・桐谷美玲さんを起用。ジャストシステムの営業部特命課に所属する敏腕営業に扮した桐谷さんが、ひっそりと小説を書いているおじさんに個人で電子書籍を出版することを強くすすめるといった内容のCMを公開しました。CMはジャストシステムの特設サイトで観られるのでぜひ。現実にこんな営業さんがいたら乗り気にならざるをえないぐらいの桐谷さんの可憐っぷりは、一見の価値ありですよ。
![]() |
---|
一方、ATOKは30周年を迎えます。新バージョン『ATOK 2012 for Windows』は語彙拡充と変換精度を向上し、新語対応にも注力。話題の言葉を自然言語処理技術で収集して自動的にATOKに反映するキーワード配信システム“ATOKキーワードExpress”がはじまります。こちらはTiwtterなどで流行った言葉をリアルタイムで収集し、ジャストシステムの人間が言葉を精査してアップデートするとのこと。ちなみに、キーワードの更新は1週間に3~4回という目安で行なわれるそうです。
最後に、今回発表されたラインアップは以下。発売は2012年2月10日、予約販売は本日からスタートです。
一太郎2012 承 | 2万1000円 |
一太郎2012 承 プレミアム | 2万6250円 |
一太郎2012 承 スーパープレミアム | 3万4650円 |
ATOK 2012 for Windows ベーシック | 通常版8400円 |
ATOK 2012 for Windows プレミアム | 通常版1万2600円 |
『一太郎2012 承 プレミアム』では、登録語彙を増やして音声合成エンジンの読み上げ精度を向上した音声読み上げソフト『詠太2』、Macや雑誌でも採用されているヒラギノフォント6書体などを同梱。『一太郎2011 承 スーパープレミアム』ではさらにハンディスキャナーとOCRソフト『一発!OCR Pro7』が付属します。
●関連サイト
ジャストシステム
ジャストシステム特命課
-
29,189円
-
17,690円
-
22,113円
-
ATOK 2012 for Windows [ベーシック]...
7,371円
-
ATOK 2012 for Windows [プレミアム]...
10,614円
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります