作者名:Rapport Design Co.,Ltd
価格:無料
カテゴリ名:スポーツ
バージョン:2.7
作者サイトURL:http://rapport-net.com/
「スコアカウンター」は、タップするだけでゴルフのスコアを記録してくれるアプリです。
![]() |
---|
ゴルフを始めたばかりの初心者や初級者が意外に困るのが、スコアを数えること。ティーショットがチョロ、そこから池に入れて、バンカーに捕まってうまく出せず、あげくにOB……かろうじてグリーンオンしてもそこから3パット……あれ? このホールいくつ叩いた? なんてことはよくあること。
そんな方にオススメなのが、この「スコアカウンター」。ストロークごとにタップするだけでスコアを記録していってくれるので、いくつだっけ? ということがなくなります。
![]() |
---|
スコアを記録する方法はシングルタップとダブルタップから選べます。画面を長押しすると「SINGLE」と「DOUBLE」の選択画面が表示されるので、好みのタップ数を選びましょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
あとはストロークごとにタップしていくだけ。間違った場合には画面上部にある「-」をタップすると、数字がひとつ少なくなります。
![]() |
---|
1ホール終わったら「CLEAR」をタップします。カウントは「0」にリセットされますが、「TOTAL」の横にそれまでの数字が記録されています。
![]() |
---|
次のホールでスコアを記録すると、大きな数字でまたカウントされるだけでなく、「TOTAL」に合計されていきます。
![]() |
---|
これを18ホールまで続ければ、このラウンドのスコアがいくつだったかわかります。
![]() |
---|
すべての数字をリセットしたいときには「ALL CLEAR」をタップすればOKです。再起動時も自動的に「0」から始まります。
プレーの途中で「ここまでいくつ打った?」などと考えると、次のプレーに影響することがままありますが、このアプリを使えば単純に打ったときにタップするだけでスコアを記録してくれるので負担も少ないのではないでしょうか。欲を言うと、合計だけでなく、各ホールのスコアを表示してくれるとうれしいのですが、そこはシンプルさがこのアプリの良さと考えましょう。もちろん、ストローク時だけでなく、OBやウォーターハザードのペナルティもタップすることをお忘れなく!(笑)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう