週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

【Androidアプリ】さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

2011年04月17日 08時00分更新

作者名:ohanasiya Corp.
価格:無料
カテゴリ名:ツール
バージョン:3.2.6
作者サイトURL:http://android.ohanasiya.net/

「バッテリーモニタ3」は、バッテリー状態を表示してくれるアプリです。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

Android端末をより便利に使うために、バッテリー残量の確認は必須。さらに、バッテリーへの負荷も抑えたい人にオススメなのが「バッテリーモニタ3」です。バッテリー残量の確認はもちろん、バッテリーの状態をグラフでチェックできます。ウィジェットにも対応しているので、ホーム画面でウィジェットの設定をしておくと、バッテリー残量や稼働可能な残り時間(充電中は充電完了までの時間)を表示させることが可能。以前にご紹介した「バッテリーモニタ」の新版です。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」
さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

まず、前バージョン同様、初回起動時に基本的な設定を行います。この画面ではバッテリーの状態に変化があった際にステータスバーで通知をする設定や、バッテリー容量が設定した値の上限や下限になると通知してくれる設定ができます。なお、これらの項目は次回起動時以降、メニューボタンの「設定」からも確認できます。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

バッテリー容量が上限や下限に達した場合には、ステータスバーや振動での通知のほかに、音で通知をする設定も可能です。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

さらに自動実行にチェックを入れておけば、Android端末の電源を入れた際にこのプログラムが自動実行されます。以上で設定は完了です。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

バッテリーの状態は、このように数分おきに細かくデータが取られます。バッテリー残量や温度、過電圧になっていないかなどが、しっかりとモニタリングされている様子がわかります。前バージョンよりも見やすくなっている感じがしますね。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

また、各データをタップすると、接続状態やバッテリータイプが表示されます。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

本アプリの優秀な点は、先ほどのリストだけでなく、バッテリーの状態があらゆる角度から確認できる点。画面上部にある「詳細をリスト表示」をタップして確認したいグラフを選びます。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

こちらはバッテリー残量が時間の経過に伴うバッテリー残量の変化が確認できる「残量変化グラフ」。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

また、「残量頻度グラフ」では、充電状態のヒストグラムが表示され、バッテリーの負荷状態を確認することができるうえ、バッテリーの劣化を防ぐコツが記載されています。なるべくフル充電がいいのだと思っていましたが、100%に近くても、0%に近くてもバッテリーが劣化するそうです。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

続いて「温度変化グラフ」では、時間と共に変化するバッテリーの温度をチェックできます。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

この画面はバッテリー温度のヒストグラムを表示してくれる「温度頻度グラフ」。バッテリーに対し、熱による負荷がどの程度かかっているのかをチェックできます。バッテリーの劣化を防ぐことができるのは、バッテリー温度を20~40℃の状態に保つことがポイントのようです。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

さらに「残量-温度 散布図」では、残量と温度の関係を散布図で確認することができます。

さらに使いやすくなったバッテリー状態表示アプリ「バッテリーモニタ3」

また、設定画面でステータスバーの設定をしておけば、ステータスバーにアイコンを設置してバッテリー残量を表示してくれるほか、このように通知領域からも状態を確認できます。

基本的な機能やバッテリー消費を抑えるコツなどの記載は前バージョンから引き継がれていますが、バイブレーションでの通知や前バージョンよりも見やすいデザインになっているなど、さらにユーザビリティがアップしています。端末の利用状態によって監視頻度を自動的に調整し、アプリ自身のバッテリー消費を最小限に留めている点もグッドです。バッテリーの寿命を縮めないためにも、ぜひインストールしておきたいアプリです。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう