作者名:日本コンピューター株式会社
価格:無料
カテゴリ名:メディア&動画
バージョン:1.0
作者サイトURL:http://www.nck.co.jp/
「肖像権」は、個人情報をなどを保護するための画像処理アプリです。
![]() |
---|
インターネットが普及したことにより、自分で撮影した写真を、気軽に他人へ公開できるようになりました。そのため、見知らぬ誰かが撮影した写真の隅に、自分がたまたま写ってしまい、インターネットで公開されてしまうこともありえます。それが、人に知られたくないような場所(ご想像にお任せします)だったとしたら、困りますよね。そういうトラブルを避けるためにも、マナーを守り、個人情報が写真に写りこんでしまった場合は、モザイクをかけるなどの画像処理を施すことが一般的に認知されるようになってきました。
しかし、Androidなどの携帯端末から、ブログやTwitterにリアルタイムの時事情報を送りたいときには、画像処理に困ります。そんなときに、今回紹介する「肖像権」が役に立ってくれるでしょう。
![]() |
---|
アプリを起動後、開始ボタンをタップして、加工したい写真を選びます。次に、隠したい範囲を指でスライドします。
![]() |
---|
![]() |
選択すると、モザイクがかかります。さらに、選んだ範囲をタップすると、モザイクが強くかかります。自分が望む程度までモザイクがかかったところで、「保存」ボタンをタップします。
![]() |
---|
![]() |
今度は、画面上の中央のボタンをタップします。すると、「モザイク」というボタンが「塗り潰し」に変わりました。モザイクの時と同様に、指でスライドさせて範囲を指定します。指定範囲の中央の赤い点をつまんでスライドさせれば移動ができ、端の青い部分は角度や長さを変更できます。なお、この塗りつぶしは、メニューボタンから白で塗りつぶす指定もできます。
簡単な操作で画像の個人情報を修正できるので、端末から写真付きのコメントを手軽にアップしたい場合などに、大いに役立ちそうです。ブログやTwitterなどで情報発信している人なら、ぜひ、備えておきたいアプリです。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう