週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

CES2011:次期WindowsはARMアーキテクチャーに対応! モバイル機器にもWindows市場を拡大か?

2011年01月06日 17時36分更新

ラスベガスで開催される世界最大級の国際家電ショーと新製品をレポ!
週アスPLUS:CES 2011 最強特集

CES2011:次期WindpowsはARMアーキテクチャーに対応! モバイル機器にもWindows市場を拡大か?

 米ラスベガスで開催中のCES 2011において、米Microsoftは1月5日(米国時間)、次期WindowsにおいてARMアーキテクチャーを含むシステム・オン・チップ(SoC)設計をサポートすると発表しました。

 ARMとは、プロセッサー設計および開発する英国の会社"ARM Ltd."が開発しているプロセッサーで、32ビットRISC CPUをベースとしたアーキテクチャー。消費電力が低いことが特徴で、おもにスマートフォンなどモバイル機器で用いられています。

 同社は、NVIDIA、Qualcomm、Texas Instrumentsと提携すること公表し、それらのメーカーが提供するARMアーキテクチャーもサポートすると発表しました。

 2010年に大ブレイクしたスマートフォンやユーザーの注目を集めているタブレット端末などの多くがARMアーキテクチャーを採用しており、次期Windowsを対応させることにより、それらのデバイスにも、Windowsを搭載させることが狙い。会見では、NVIDIA、Qualcomm、Texas Instrumentsの端末で動作する次期Windowsのデモを実施したほか、ARMアーキテクチャ対応のMicrosft Officeなども披露した。

 なお、従来までのx86アーキテクチャーに関しては、インテルとAMDがx86ベースのSoCを開発するとしています。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります