パシフィコ横浜で始まった、CP+にいってきました.
カメラメーカーにレンズメーカー、周辺機器にバッグまで
気になったモノを中心に写真でダラダラとレポします.
![]() |
---|
まずはソニーのブースにて、
例の「レンズ交換式小型カメラ コンセプトモデル」をチェック!!
ガラスケースの中でひっそりと置いてあるかと思いきや、
舞台がしつらえられて、モデルさんが手にしてアピールして
いるではないですか!!
アナウンスで「みなさまお手にとって実感してくだいさい」
と聞こえて、「おお、触れるのか」と思ったら・・・・・
![]() |
---|
うーむ.やるな~ソニー.白い塊が並んでおりました.
大きさ重さは「相応」なものらしいですが・・・
年内発売に期待中です.
![]() |
---|
こちらはαコーナーのすみっこにある参考展示コーナーです.
PMAと同様の2機種とレンズ2本が、こちらはややひっそり.
一眼レフ2台は、フルHD動画が撮れるらしいです.
オレ的欲望の先になるのは、
![]() |
---|
もちろんコチラの「ツアイス」様でございます.
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM
いいですね.欲しいですね.F1.4でないところが
奥ゆかしいです.
![]() |
---|
こちらはペンタックスの645Dです.
真っ二つに切断されていますが、中がよくわかりますね.
最初はガラスの中に鎮座しているだけかとおもったら、
ブース後方にて体感コーナーがありました.
長蛇の列なのであきらめましたが、もうかなりデキてるんすね.
4000万画素80万円でございます.
![]() |
---|
オリンパスには、バンクーバー五輪放送でもよく出てきた
まおちゃんの姉まいちゃんが登場です.撮った写真を
公開してのトークです.いいですねぇ.
![]() |
---|
と、正気に戻って、タムロンの新レンズです.
60周年記念モデルということで、超画質で超音波で
もちろん手振れ補正だそうです.
![]() |
---|
シグマは先日一気に発表した新カメラを展示.
でも実機はケースの中ですが、DP1xはとても
早くなって、キレイ化しているそうです.
超気になりますね.はやくさわりたいです.
DP1xとDP2sとSD15の新カタログが
置いてあるので、きちんともらっておきましょう.
![]() |
---|
リコーさんもGXRの新ユニットをガラス内展示です.
28mm F2.5がとても気になりますよね.
そのほかにもこの写真の上段には
コピーユニット、プリンターユニット、ファイバースコープユニット
ワイヤレスユニット(なぜかオレンジ色)、プロジェクターユニット
ストレージユニットがずらりと並んでいて期待大です.
![]() |
---|
パナソニックは発表ほやほやのG2を触れます.
一眼レフ型なのに、とても軽くてかわいいです.
液晶にタッチして操作するのがミソなんです.
![]() |
---|
ポラロイドの再参入カメラは、プリンター内蔵です.
ちっと分厚いですが、これでプリントも出るなら
面白いっすね.
![]() |
---|
あれっ、と天下の「TENBA」がエツミのブースに.
銀一からうつったんですね.f.64もエツミだったんだ.
![]() |
---|
ソニーは会社としてサッカーW杯ですから
フットサルを撮らせてくれます.
![]() |
---|
カシオは高速連写を体感するため
フェンシングの女子選手です.カッコイイです.
![]() |
---|
最後になりましたが、ハクバのブースにこんな看板があります.
「ハクバ×週刊アスキー 究極のカメラバッグを作る」
発進しております.
![]() |
---|
おまけ
もらった会場マップを撮ったの
会場回覧計画のお伴にどうぞ.
週刊アスキーの最新情報を購読しよう