「“うまとろ”豚たま牛めし」
松屋
1月7日発売
630円(プレミアム牛めし未販売店舗では570円)
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/news_lp/200106.html
牛と豚が合わさればうまくなるはずじゃん
どうも『キン肉マン』などを読んで育ってきたせいか、「最強タッグ」「最強コンビ」みたいな存在に憧れがちです。料理でいえば肉じゃが、ぶり大根。あおい輝彦さんと伊吹吾郎さんみたいなものでしょうか。これはどうも特定のラジオ番組のリスナーだったから思いつく組み合わせかもしれないな。
本連載では松屋を取り上げることが続いていますが、2020年一発目も松屋です。「“うまとろ”豚たま牛めし」が1月7日から発売されました。並630円。ライス大盛は690円。豚汁セットは並730円、ライス大盛790円。なお、プレミアム牛めし未販売店舗では、熟成チルド牛肉を使用せず、価格が異なります。
松屋の看板商品である「牛めし」に、特製ダレで煮込んだ豚肉、半熟玉子を添えたという、牛と豚の両方がのっていて「1杯で2度おいしい」とうたいます。50万食限定だそうです。
牛肉と豚肉。丼メニューにおける最強タッグの登場ではないかと、我々が色めき立つのも無理はありません。松屋に現れた斬新なタッグ、どのような味のツープラトンを見せてくれるのでありましょうか! さあ! ここは丼のワンダーランド、牛肉がゴスペルだ、豚肉がバラードだ! セコンドとして半熟玉子もいるわけですし、相当な期待を持って食べに行きました。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります