週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ゲームもカメラもエンタメも欲張りな「Xperia 5」がドコモに登場!

2019年10月11日 12時00分更新

6.1型のアス比21:9で持ちやすい
ソニーモバイル「Xperia 5」

 9月のIFA2019で発表された「Xperia 5」がドコモからもリリースされる。発売日は11月1日を予定。価格は8万円前後(税抜)でスマホお返しプログラムの対象機種になる。

 「Xperia 5 SO-01M」は、今年2月のMWC19 Barcelonaで発表された「Xperia 1」の兄弟機種で、ドイツのIFA2019でお披露目されて話題になったモデル。ディスプレーが6.5型のXperia 1に対し6.1型とダウンサイジング、横幅が72mmから68mmにシェイプアップされて、より握りやすくなっている。小型化しつつもスペックはXperia 1とほぼ同等という特徴を持つモデルだ。

 ディスプレーは6.1型有機EL(1080×2520ドット)で、アスペクト比は21:9と変わらず。Xperia 1でディスプレーの美しさを実現していた高画質化エンジン「X1 for mobile」、標準規格(SDR)の映像をHDR相当の美しさに変換する「HDRリマスター」、BT.2020の色域などに対応した「クリエイターモード」もそのまま採用されている。

 スペックをチェックするとSoCはSnapdragon 855、メモリー6GB、内蔵ストレージ64GBで、バッテリー容量は3000mAhで、OSはAndroid 9を搭載する。

 サイズは約68×158×8.2mm、重さは164gで、カラバリはブラック、グレー、ブルー、レッドの4色をラインナップ。

 カメラは3眼で、配置は背面左上になった。構成はアウト側が約1220万画素(F値1.6)+約1220万(望遠、F値2.4)+約1220万(超広角、F値2.4)、イン側が約800万画素と変化はないが、センサーの違いにより960fpsのスーパースローには対応していない(120fpsでは撮影可能)

 カメラ機能では画像解析技術を使ってミスショットを軽減してくれる「撮影アドバイス機能」が追加された。指の映り込みやフォーカスのズレなどを指摘してくれるので、せっかく撮った写真が失敗していたということも少なくなるだろう。また、UIが独特だった「シネマプロ」モードもアップデートされ、撮影しやすくなったとのこと。

 21:9の縦長画面を利用したマルチウィンドウが進化し、たとえば地図アプリを起動中にメッセージの通知が来た場合、マルチウィンドウ起動ボタンを押せば自動的に地図とメッセージに分割されるなど、ワンタッチでの起動が可能になった。

 Xperia 1から「ゲームエンハンサー」も引き継ぐが、ボイスチェンジャー、オーディオミキサー、電話の通知オフ、カメラキーの無効化、高速連写のスクリーンショット、検索ウィンドウのサイズ変更といった機能が追加された。Xperia 1にもアップデートで追加されるようだが、Xperia 5は最初から機能が満載なのはうらやましいところ。

 そのほか、フルセグ・ワンセグ、防水・防塵、おサイフケータイといった機能も網羅している完成度の高い端末だ。

ドコモ「Xperia 5 SO-01M」の主なスペック
メーカー ソニーモバイル
ディスプレー 6.1型有機EL(21:9)
画面解像度 1080×2520ドット
サイズ 約68×158×8.2mm
重量 約164g
CPU Snapdragon 855
2.8GHz+2.4GHz
+1.7GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 6GB
内蔵ストレージ 64GB
外部ストレージ microSDXC(最大512GB)
OS Android 9
最大通信速度(下り/上り) 1576Mbps/131.3Mbps
VoLTE ○(HD+)
無線LAN IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応)
カメラ アウト:約1220万画素(F値1.6)
+約1220万画素(超広角、F値2.4)
+約1220万画素(望遠、F値2.4)
/イン:約800万画素(F値2.0)
バッテリー容量 3000mAh
FeliCa/NFC ○/○
ワンセグ/フルセグ ○/○
防水/防塵 ○/○
生体認証 ○(指紋)
USB端子 Type-C
Qi ×
カラバリ ブラック、グレー、ブルー、レッド
発売時期 11月1日

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事