週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

AWSの障害が復旧へ 原因は冷却システムの故障

2019年08月24日 10時40分更新

 2019年8月23日の13時頃から発生していたAmazon Web Services(AWS)の大規模障害は、同日18時30分頃には障害が発生したEC2サーバーの大部分が復旧した。また、同時に起こっていたデータベースサービスのAmazon RDSの接続障害も大部分の復旧が完了したという。

8月24日10時時点のAWS Service Health Dashboard

 同日20時18分に発表された障害原因は冷却システムの故障。制御システムの障害によって冷却システムの空調が効かなくなり、EC2インスタンスやEBSボリュームをホストする一部の物理サーバーがオーバーヒート(過熱)状態に陥ったという。15時21分に冷却装置が復旧し、室温が通常状態に戻り始め、影響を受けたサーバーの電源が回復。18時30分頃に大部分のEC2インスタンスとEBSボリュームが復旧している。ただし、一部のEC2インスタンスとEBSボリュームは電源の落ちたサーバーに残されているため、該当顧客に対して個別に案内するとアナウンスしている。

 今回の大規模障害は、東京リージョンを構成する4つのAZ(Availability Zone)のうちの1つで発生し、一部のEC2インスタンスやストレージのEBSボリュームに性能劣化やエラー、遅延などが発生した。EC2はAWSの主要なコンピューティングサービスであり、ゲームやWebサービス、コマース、決済、仮想通貨、SNS、公式サイト・アプリまで大きな影響が出ている。

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります