いまやスマートフォンにおいて「カメラ」機能は最重要です。デュアルカメラは当たり前、トリプルカメラを搭載した端末も登場し、前面、背面合わせて5つのカメラを搭載した端末もリリースされています。
しかし、カメラの数が増えるほど当然コストはアップします。それをフリップするカメラ機構を採用することで、リアでもフロントでも4800万画素の広角カメラと1300万画素の超広角カメラを活用可能にしたのがASUSの新型スマートフォン「ZenFone 6」です。
Snapdragon 855を搭載し
ゲーミングスマホ並みの性能を発揮
ZenFone 6は、CPUにクアルコム製「Snapdragon 855」、メモリーは6GBまたは8GB、ストレージは128GB/256GBのいずれかを搭載します。カードスロットはトリプルスロット仕様で、2枚のnanoSIMカードと同時に、最大2TBのmicroSDメモリーカードを装着可能です。
ディスプレーは6.4型FHD+(2340×1080ドット)のIPS液晶。輝度は600cd/平方mで、NTSCの色域を96%、DCI-P3の色域を100%カバーし、HDR10をサポートしています。ただ、ASUSのフラッグシップスマホなのに有機ELディスプレーを搭載していない点は、ちょっと残念ですね。
カメラは前述の通り、広角カメラ(4800万画素、F値1.79、1/2.0型、ピクセルサイズ0.8μm)と超広角カメラ(1200万画素、F値2.4、ピクセルサイズ1.6μm)のダブル構成。インカメラに切り替えるとカメラ部分がフリップして、4800万画素の超高解像セルフィーや、背景を広く収めた自撮りが楽しめます。
ZenFone 6のカメラフリップ機構にはもうひとつ利点があります。それはディスプレー側にフロントカメラが存在しないので、画面占有率92%の全画面ディスプレーを実現できていること。もちろん邪魔なノッチ(切り欠き)も存在しません。一見キワモノ的なカメラフリップ機構ですが、実際に使ってみると理に適った設計だなと感心させられます。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります