PCゲーム5タイトルでフレームレートを比較
ひととおりベンチマークソフトでの検証を終えたところで、実際のゲームのフレームレートを計測していきたいと思います。使用するタイトルは、「Apex Legends」、「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS(PUBG)」、「モンスターハンター:ワールド」、「デビル メイ クライ 5」、「Battlefield V」の5タイトルです。3DMarkの検証と同じく、検証用PCと比較用PCの計測に加え、比較用PCにRTX 2080 Tiを装着した際のスコアーも取得しています。
まずは流行のFPSシューター「Apex Legends」から。画質設定はすべて最も高負荷になるように設定し、トレーニングステージ内の一定のコースを移動した際のフレームレートを「Fraps」で計測しました。
負荷自体は比較的軽いゲームなので、フルHDであれば、GTX 1060搭載の比較用PCでも60fpsの壁は突破できています。ただし、平均90fpsに届くかどうか微妙なラインなので、ハイリフレッシュレート液晶を使用する場合はもう少し設定を下げてフレームレートを稼ぐ必要が出てくるでしょう。
RTX 2080 Tiを搭載したPCでは4Kまでほぼ快適にプレイできますが、やはりフルHDやWQHDなど、GPUがボトルネックにならない場面ではそれ以外の要素でフレームレートに差がつきます。フルHDでの検証用PCと比較用PC(RTX 2080 Ti搭載)は平均で約27fps、最低で16fpsの差があり、やはりハイエンドGPUを使うならCPUやメモリーも最新のものにしておきたいところです。
もうひとつのeスポーツ系タイトルである、「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」(以下、PUBG)を使ったテストでは、画質を“ウルトラ”に設定し、リニューアルされたばかりのマップ「Erangel」でのリプレイを再生した際のフレームレートを「Fraps」で測定しました。
フルHDとWQHDでは、先ほどよりも検証用PCと比較用PC(RTX 2080 Ti搭載)のフレームレート差が露骨に出ているのが一目でわかると思います。比較用PC(RTX 2080 Ti搭載)ではフルHDでのフレームレートの伸びが極端に悪く、何度計測してもWQHDでの計測値とほぼ変わらない結果が出ました。
GTX 1060搭載時の比較用PCは、フルHDでも平均60fpsを出すのがやっとです。「PUBG」はグラフィックスのクオリティーの割に負荷が高くなりがちな(最適化が甘い)タイトルですが、それゆえに最新のPC環境でプレイする意義は大きいとも言えます。
続いては、大型拡張コンテンツの発売が近づいてきた「モンスターハンター:ワールド」(PC版は今冬ですが……)の結果を見てみます。画質は“最高”プリセットを適用し、マップ「古代樹の森」の一定コースを移動する際のフレームレートを「Fraps」で計測しました。
こちらも「PUBG」と同じ傾向で、最新環境の検証用PCが安定して高いフレームレートを出す一方、比較用PC(RTX 2080 Ti搭載)のフレームレートの伸びが悪く、検証用PCとまともな勝負ができているのはGPUがボトルネックになる4Kでのテストだけです。ここでも、CPU性能の違いがフレームレートに直結していると考えていいでしょう。なお、もともと重めのタイトルということもあり、GTX 1060搭載の比較用PCはフルHDの平均フレームレートでも60fpsを大きく下回ります。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります