週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

大学進学の情報は先生よりもサイトやSNSに頼る時代

2019年05月31日 19時00分更新

 スタディプラスは5月31日、新大学1年生を対象に実施した、大学受験に関する意識調査の結果を発表した。

 「進学情報をどちらで収集されたかお教えください」と聞くと、進学情報サイトは1位、学校の先生は2位、進学情報冊子は3位。進学情報サイト、SNS 、アプリ、大学のウェブサイトを合計すると、全体の約42%に達し、デジタルシフトが進んでいるとわかった。

 「勉強で挫けそうな時、支えになったひと、ことをお教えください」と聞くと、学校の友人は1位、保護者は2位、SNSの友だちは3位。TwitterやInstagramには、勉強に特化して投稿するアカウント「勉強垢」がある。Instagramには「#勉強垢」をタグ付けした投稿は111万3295件に及ぶ(5月時点)。大学受験情報や勉強方法などを実況する「勉強系YouTuber」も人気で、なかにはチャンネル登録者数100万超のYouTubeや、3000本以上の動画を投稿するYouTuberもいるとのこと。

■関連サイト

 
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります