新バージョンは7月予定!PS4版BORDER BREAK「エースボーダー頂上決戦」レポ
2019年04月29日 14時30分更新
イベントの開始は、本シリーズの楽曲を制作する『ボーダーブレイク』サウンドチーム「メタセコイア」の演奏から始まった。
![](https://ascii.jp/img/2019/04/29/1142009/l/3e45194b4e16029a.jpg)
![](https://ascii.jp/img/2019/04/29/1142010/l/512644601bd1d999.jpg)
![](https://ascii.jp/img/2019/04/29/1142011/l/ffcad48cbae2dad8.jpg)
オープニングには、右からゲストの声優 望月英さん、石原舞さん、小原莉子さん、プロデューサーの青木盛治氏、ディレクターの百渓曜氏、宣伝アシスタントのさのさんが登壇
オープニング後、まずはシンメトリの専用マップにて、制限時間400秒、4対4で勝利を競う「スカッドバトル」によるエキシビジョンマッチが開催された。対戦はゲストの声優、小原莉子さん、石原舞さん、望月英さんの3人をチームリーダーとし、抽選で選ばれたプレイヤーによる3チームにて争われた。
各チームが勝利すると、5月6日(月・祝)16時から2週間、本作にてボーナスが付与される。付与されるボーナスは、勝利したチームによって内容が異なるという。各チームが勝利した場合のボーナスは以下のとおり。
初戦は小原チーム vs 石原チーム。石原さんは、最大18mの爆発範囲を2発ずつ放ち最近猛威を振るっている「ZR-ゲヴァルト」と、主武器の「UK60速射機銃」で撃破を取り、コア攻撃も決めるなど自ら活躍。しかしながら、小原チームに参加した重火力によるECMが要所要所で視界をふさいで、戦闘を有利に進めてゲージ差を広げ、小原チームが勝利した。
次戦は、望月チームと石原チーム。石原さんは、2戦目はどうしても勝ちたいということで、最後の1人を立候補にて選抜。石原さんは初戦と同じく、コア攻撃、防衛を両方こなす活躍を見せ、一時期はゲージ差で勝っていた。しかし、望月チームの強襲兵装のプレイヤーが近接攻撃により戦場をかき回し、ゲージを逆転し、見事望月チームが勝利した。
![](https://ascii.jp/img/2019/04/29/1142021/l/8a9e26880ffabb90.jpg)
チームメイトと勝利をよろこぶ望月さん
2戦目の勝負は望月チームの勝利となったが、石原さんのカワイイお願いにより、青木プロデューサーが全ボーナスを実施することを確約してくれた。ファンにはうれしいご褒美だ。
![](https://ascii.jp/img/2019/04/29/1142022/l/39ed7c913c71d4e4.jpg)
石原さんのおねだりを快諾する青木氏
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります