週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

中華料理チェーンのメニューとして考えると、納得できる:

日高屋「バジルチキンライス」タイ料理ではない不思議の味

2019年03月04日 10時00分更新

日高屋はウソを言っていない
中華料理にマッチするバジルチキンライスだ

 さて、日高屋のバジルチキンライスに話を戻す。これをガパオライス(タイのカウ パットガパオ ガイ)だと思うと、かなりがっかりするかもしれない。「思っていたのと違う!」となるだろう。緑色の葉こそたくさん入っているものの、香りは薄いし、そもそも完全にあんかけご飯の風情になっている。

 ただ、それは悪いことなのだろうか。どれだけ食べてもなかなか釈然としない自分をよそ目に、盛田さんは一口、もう一口と食べ進めて、「これはあくまで、日高屋としてのバジルチキンライスであって、勝手にタイ風だのなんだのを期待するのは、ぼくらの間違いではないかしら」と、無表情で小さく言った。

 たしかに……。日高屋は、「これはタイ風のガパオライスです」などと一言も言っていない。あくまで、バジルチキンライスなのだ。期間限定メニューを開発するにあたって、わざわざタイ(風)料理を出さなくとも、「熱烈中華食堂 日高屋」なのだから、中華料理に寄せるのは当然ではないか。

 バジルチキンライスには、半ラーメンか、餃子6個が付けられる(単品で頼むより20円オトクになる)。ラーメン、餃子と食べるご飯……そう考えれば、「中華料理店が作ったラーメンや餃子に合わせても違和感がないあんかけご飯」と考えるべきなのだ。

餃子とセットで注文できる。バジルの香りがあまり感じられないことは、逆に、餃子の味を壊さない、ともいえる

 中華丼や天津飯と似たような感覚で食べられる。ラーメンや餃子と一緒に食べてもイケる味付けにはなっている。タイ料理ではない不思議の味。でも中華料理チェーンにあると考えると、納得できる味。

 「だったら、ポスターにあしらっている花のイラストや草の模様はなんだ?」と主張する人もいるだろう。しかし、具体的な文言は一つもない。「中華料理店が作ったラーメンや餃子に合わせても違和感がないあんかけご飯のポスターに、花と草をあしらってなにが悪い」と言われればそれまでではないか。盛田さんは、「花と草はポスターの彩りでしょう?」とつぶやいた。返す言葉はなかった。

広報画像を再掲。「バジルチキンライス」とはいっても、「ガパオ」や「タイ風」などのワードはないし、写真はイメージだし

 食事をすませて日高屋を出たぼくは、盛田さんに「バジルチキンライスに対して、思っていたのと違う! と言うのは、こちらのワガママなのかもしれません」と打ち明けた。盛田さんも小さくうなずいていた。勝手に「タイのガパオライス」を想像して押し付けることは、その場に合わせて一生懸命に働いている若い人に対して、「なんだか違うんだよねえ!」と自分の考えをゴリ押しする頭の固い中年がやりそうなことに思えて、過去の自分が、少しだけ恥ずかしくなった。

 このバジルチキンライスを認められない人もいると思う。もちろん、「何がなんでも認めろ」とは言わない。けれど、「思っていたのと違う!」と考えず、先入観を捨てて食べてみたときに、中華料理チェーンのメニューとして見つめると、また違ったものが感じ取れるのではないだろうか。そんな気がしている。


■関連サイト



■「アスキーグルメ」やってます

 アスキーでは楽しいグルメ情報を配信しています。新発売のグルメネタ、オトクなキャンペーン、食いしんぼ記者の食レポなどなど。コチラのページにグルメ記事がまとまっています。ぜひ見てくださいね!

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事