みんな大好き「Best Buy」で
SIMフリースマホを買おう
「CES 2019」の取材でアメリカに来ています。アメリカに来たら家電量販店のBest Buyへ立ち寄るのがモバイラーの常です。しかしアメリカはキャリアが強く、基本的にSIMロック品販売。ここ数年で大手のMNOキャリアはロック無しモデルの販売も始めていますが、契約なしでは買うことはできません。
ところがアメリカでも最近になり、回線と端末を分離して販売する動きが増えています。MNOにとっては端末割引をする必要がありませんし、ユーザーにとってみればいつでも好きな時にキャリアを変えることもできます。もちろん、今でもMNOで契約すれば「iPhoneが200ドル引き」といったキャンペーンはありますが、日本のように誰もが手軽に割引を受けられるものでもありません。
ということで、Best Buyで以前はひっそりと売られていたSIMフリースマートフォンが大々的に売られるようになっていました。アメリカでは弱いメーカーの製品も数多く売られています。
たとえばソニーとノキアはアメリカでは存在感が薄く、MNOキャリアの店で取り扱いがあっても隅に追いやられているのが現状です。しかし、量販店ならむしろ量販店側が大手メーカー品ということで目立つ位置に展示してくれます。なお、価格はアジアやヨーロッパのSIMフリー価格と同等。アメリカだから極端に高いとか安いということはありません。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります