週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

MU-MIMO対応で機能も性能も大満足のお手頃価格Wi-Fiルーター

複数の端末を無線LANに繋ぐなら高速1733+800Mbpsの「Archer A10」で決まり

2018年12月25日 11時00分更新

気になる実効速度をチェック! 867Mbpsの接続で600Mbps以上、1300Mbps接続なら最大840Mbpsに

 Archer A10は、2.4GHz帯では800Mbps、5GHzでは最大1733Mbpsまで速度が出るWi-Fiルーターだ。実際どのくらいまで速度が出るのかを少し実験してみよう。

 今回試したのは、USB接続のWi-Fi子機となる「Archer T4U」と「Archer T9UH」だ。Archer T4Uは最大867Mbpsのもので、多くのノートPCに内蔵されているWi-Fiと同クラスの速度となる。Archer T9UHはさらにその上をいく1300Mbpsに対応した高速な製品。この2つの子機で、実効速度を測ってみた。

↑折り畳み式のアンテナを備えたUSB子機となる「Archer T4U」。5GHz帯で867Mbps、2.4GHz帯で400Mbpsの接続が可能だ。

↑Archer A10へと5GHz帯で接続してみたところ。しっかりとリンク速度が866.7Mbpsと出た。

↑Archer T4Uと似ているが、ややサイズが大きい「Archer T9UH」。5GHz帯で1300Mbps、2.4GHz帯で600Mbpsの接続が可能だ。

↑リンク速度は1.3Gbpsという表示に。ノートPC内蔵でも867Mbpsがほとんどなので、1.3Gbps接続というのはかなり速い。

 まずはWindowsのフォルダー共有機能を使い、1台目のPCをネットワークドライブ化。このPCを有線LANでArcher A10へと接続したのち、Wi-Fi接続した2台目のPCから「CrystalDiskMark」を使い、どのくらいの速度で読み書きできるのかで実験した。なお、速度は「MB/s」となるが、グラフでは「Mbps」へと換算している。また、グラフ中のリードがダウンロード速度、ライトがアップロード速度となる。

↑867Mbpsでは実効速度で600Mbpsとかなりの速さ。1300Mbpsでもライトは840Mbpsを超え、さらに高速だ。

 Wi-Fiの実効速度は条件にもよるが、一般的に半分から8割程度。フォルダー共有機能では暗号化などもあるためさらに速度は低くなりがちだ。にもかかわらず、867MbpsのArcher T4Uでは7割近くとかなりの高水準を維持していた。

 しかし、1300MbpsのArcher T9UHでは、リード速度が867Mbpsの時と比べあまり変わっていない。USB子機ではアンテナがどうしても小さくなるためか、ダウンロードはやや厳しそうな印象だ。そのかわりではないが、アップロードでは843.2Mbpsと大きく速度が向上しており、有線LANに迫るほどの速度となっていた。Archer A10の高速Wi-Fi性能は、しっかりと実効速度で体感できるだけのものがあるといえる。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります