日本から発信したペット向けサービスなどをローンチ
サイバーマンデーのリリースに合わせて開催した発表会では、アマゾンジャパン 消費財事業本部 統括事業本部長 バイスプレジデントの前田 宏氏が今年の取り組みを振り返った。
前田 宏氏
発表会が開催されたAmazon Fashion Studioは3月にオープンした撮影スタジオ。100万点以上のファッションアイテムを撮影し、素材感やフィット感を比較してもらえるよう、幅広く制作しているという
7月に開催した恒例の大セール「プライムデー」は今年も史上最大の売り上げを更新。会員も全世界で1億人を超えた
「Prime Wardrobe」はAmazonが提供している数千ブランドの中から、商品をまとめて取り寄せて自宅で試し、希望の商品だけを購入できるサービス。一度に試せるアイテムは3~8点。10月からスタートしている
3月にスタートした「Prime Pets」はプライム会員が飼っているペット(犬と猫)の名前、性別、年齢を入力するだけで最適な商品、セール品にアクセスできるというもの。お得なことに、対象のペット商品がいつでも10%オフになっている
プライム・ビデオは松本人志の「HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE」など累計35以上のオリジナル作品を制作。アメリカに次いで2番目に多いとのこと
Amazon Music Unlimitedは独占配信曲を増やし、アーティストが自身の音楽について語る独自コンテンツ「Side by Side」も配信
前田氏は今年の大きな動きとして「日本から始まったPrime Pets」「プライベートブランドの拡充」、出産や育児に必要なものをまとめたプレパパ・プレママ向けのサービス「ベビーレジストリ」を挙げた。