週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

連続して翻訳もOK

【iOS 12新機能】Siriで日本語から英語に音声翻訳

 Siriが日本語から英語への翻訳に対応しました。Siriに日本語で話しかけ、最後に「〜を英語でいうと」や「〜を翻訳して」を付け加えることで、流暢な英語で翻訳文を話してくれます。同時に画面に英文が表示されます。少し長めの文章の翻訳も可能ですが、話している途中でSiriが反応してしまったり、「〜を英語でいうと」を言う前に反応してしまうこともあるので、注意しましょう。

Siri翻訳の使い方

① 使い方は簡単です。Siriを呼び出し、英語にしたい日本語を話すだけです。文末に「〜を英語でいうと」や「〜を翻訳して」を付け加えます。すると、ほとんど間をおくことなく英文を話し始めます。英語を繰り返して聞きたいときは、翻訳文の右にある再生ボタンをタップします。

② 図のように翻訳文が表示された状態であれば、Siriは翻訳モードのままなので、次の文章には「〜を英語でいうと」を付け加えなくても翻訳してくれます。画面下部のボタン(発光模様)をタップして、翻訳したい文章を話しかけてください。

③ さすがに、図のような長文の翻訳は、手に負えないようです。ただ、筆者の滑舌が悪く、文章の途中が一部間違って音声入力されてしまったので、Siriが混乱してしまった可能性はあります。

④ 初期設定でSiriの声は女性ですが、Siriを男性に変えることで英文の朗読も男性の声に変わります。「設定」→「「Siriと検索」→「Siriの声」で「男性」をタップしてください。初めて切り替える場合は、男性の声のダウンロードが始まります。ダウンロードは、Wi-Fiに接続しているときだけ可能です。

⑤ 連続して翻訳した場合、履歴を確認することが可能です。画面をスクロールしてください。ただし、Siriが終了すると履歴も消えてしまいます。

⑥ 日本語の音声入力が間違っている場合は、手入力で文章を修正することが可能です。「タップすると編集できます」をタップしてください。

⑦ タップすると、音声で入力した文章を編集することが可能です。編集が終わったらキーボードの「完了」あるいは「Done」をタップすると再度翻訳してくれます。日本語によっては、編集候補の文章が表示される場合もあります。該当する文をタップすることで、その文の翻訳が可能です。



■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事