週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

男心をくすぐる硬派なNISMOチューン! GT-RとフェアレディZ試乗レポ

2018年08月11日 15時00分更新

まだまだ現役の戦闘力!
フェアレディZ NISMO

 快適で速い、これは技術として正しいのだけれど、いっぽうで退屈さを感じるのも事実だ。スポーツカーには、血が通った部分が欲しくなるもの。それを満たしてくれるのがフェアレディZ NISMOだ。

 現行のフェアレディZが登場して10年近い年月が経つ。もっともフェアレディZは1969年に誕生したので、50周年を迎える来年は新型が出るのでは? と噂は聞こえているが……。

 今回試乗したフェアレディZ NISMOは2014年7月にマイナーチェンジしたモデル。ノーマルに比べてボディーサイズは全長が70mm、全幅が25mm拡大し、よりグラマラスになっている。

 エンジンは3.7リットルの自然吸気V6ユニットVQ37HR。335馬力という心臓は、GT-RのVR38DETTの格下と扱われることもある。しかし、等長排気システムで武装しているせいか、そのエキゾーストノートは甲高く、吹け上がりは笑ってしまうほどにリニアで心地よい。ターボエンジン全盛時代にこの大排気量NAエンジンを搭載するというだけでフェアレディZ NISMOを買う価値は十分にある。

 フェアレディZの素晴らしいところは、室内の演出だ。正直言えば、今風ではない。特にセンターコンソールのあたりはボタンがいっぱいだ。一方で、GT-R NISMOに比べてメーター類は見やすく、車内も本革が多用されて高級感がある。後部座席はないものの、大容量ラゲッジスペースはGT-Rよりも使いやすいだろう。なによりハンドル中央にあるZの文字が、男心をくすぐる。

 乗り味はGT-R NISMOよりも硬派だ。ずっしり重く、硬い。さらにドライバーが何とかしなければならないことが多く、ちょっと忙しい。バンプがあれば盛大に跳ねるし、脚が硬いなぁと思わせる。しかし「楽しい」と思わせる何かが、このフェアレディZ NISMOにはある。それはフロントのグリップ感が強く、ハンドルを通して手に伝わってくる確かさであったり、甲高いエキゾーストだったりといった五感の部分だ。スポーツカーを運転している、という気分になるのは断然フェアレディZ NISMOだ。こんなに楽しい乗り物が日本にまだあったことがうれしくなる。筆者としてはGT-R NISMOの購入資金1800万円あったら、629万3160円でこの車を買い、残りをタイヤとガソリンで使い切りたいほどだ。

乗って快適、走って楽しい
NISMOのコンプリートカー

 もちろんめっぽう速い車であることは間違いないのだけれど、単なる速い車では終わらせていないところがNISMOコンプリートカーの凄さ。ドライバーが心地よく、楽しいと思わせるツボをNISMOが心得ている。レース屋が作った速い車というだけではなく、車好きが作った楽しい車なのだ。

 あまりよい言い方ではないがNISMOコンプリートカーは「女受け」はしないだろう。一般道でも持て余すスペックは恐ろしさを感じる。だが、それでいいと思う。この硬派な乗り物が長く続くことを祈ると共に、方向は変えずに続いてほしい。赤いラインにNISMOの文字、速さの象徴なのだ。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事