週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

INFOBARをデザインした深澤直人氏が語る、ガラホになったワケ

2018年07月12日 21時00分更新

 auは今日12日、INFOBARの15周年モデルの発表会を行なった。auからはプロダクト企画部マネージャーの砂原 哲氏、INFOBARプロダクトマネージャーの深澤直人氏が登壇し、シリーズの歴史や復活のきっかけなどを語った。

 昨年12月に発売された、トランスフォーマーとINFOBARのコラボモデルは約3500人のサポーターに支援され、歴代のINFOBARを展示した「ケータイの形態学展」は約4000人が来場したという。「多くのファンの声が後押しとなって、15周年記念モデルの開発がスタートした」と砂原氏は語る。

 INFOBARシリーズのデザインを手がけている深澤氏は「今回はスマホではなく、いわゆるガラホという形にしました。そもそもケータイって携帯することですよね。今回のINFOBARのようなバータイプは携帯することでなじみます。最近のスマホはアプリが入りすぎて持ち歩くことに対して適正じゃなくなってきた。持ち歩くというライフスタイルは決して消えません」と、今回のモデルがストレートのバータイプになった理由を説明した。

KDDI 商品・CS統括本部 プロダクト企画部 マネージャー 砂原 哲氏

プロダクトデザイナー 深澤直人氏

 デザインとしては「これまでのINFOBARでは実現できなかった、物理ボタンをエッジギリギリまで配置する“フレームレステンキー”をついに採用できた。懐かしくも斬新な形で、これは世界に誇っていい技術です」と深澤氏は自信を見せた。

 発売は秋頃としか発表されず、価格は「4Gケータイよりは高いけど、ハイエンドスマホよりは安くする予定」と砂原氏。また、10月31日~11月12日まで「INFOBAR展(仮)」を東京の「21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3」で開催するという。INFOBAR xvが気になった人はこちらにチェックしにいこう。

歴代INFOBARを写真で見る

info.bar(コンセプトモデル)

INFOBAR(2003年)

INFOBAR 2(2007年)

INFOBAR A01(2011年)

INFOBAR C01(2012年)

INFOBAR A02(2013年)

INFOBAR A03(2015年)

トランスフォーマーとのコラボモデル(2017年)

  INFOBAR xv
ディスプレー 3.1型液晶
画面解像度 WVGA
サイズ(暫定値) 約48×138×14mm
重量 未定
外部メモリー microSDHC(最大32GB)
カメラ画素数 リア:800万画素
バッテリー容量 1500mAh
防水/防塵 ×/×
4G LTE 下り最大150Mbps
VoLTE
Bluetooth ○(4.1)
Wi-Fi IEEE801.11b/g/n
テザリング ○(最大10台)
+メッセージ
au世界サービス
カラバリ NISHIKIGOI、NASUKON、CHERRY BERRY

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります