週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

カンタン! 網膜に映像を照射する「RETISSA Display」の基本操作をチェック

2018年08月07日 10時00分更新

「RETISSA Display」は、QDレーザの開発した「網膜走査型デバイス」だ

 「RETISSA Display」は、QDレーザの開発したまったく新しいタイプのディスプレーデバイス。アスキーストアでは、7月31日より予約販売を開始している。

 三原色からなるレーザー光源の微弱な光と、高速振動する微小な鏡(MEMSミラー)を組み合わせ、網膜上に映像を直接照射する「VISIRIUMテクノロジ」を採用している点がRETISSA Displaの特徴。

 一般的なアイウェア型デバイスでは、メガネの「レンズ」にあたる部分にディスプレーを組み込んでいる。小型のディスプレーを近距離で見るのと同じ原理だ。このため、ユーザーの視力によっては、使用できないことがある。

 RETISSA Displayの場合、フレームに内蔵した小型プロジェクターから、デジタル映像を網膜に直接投影して、その光を直接見ることになる。また、視力や眼のピント調節の機能の影響を受けず、くっきりとした像をとらえられる点も特徴だ。

スマホなどHDMI出力できる映像なら
なんでも投射できる!

 内容物をチェックしよう。本体はアイウェア(メガネ)部とコントローラ部からなり、両者はケーブルでつながっている。このほか、ACアダプターと、映像を出力するホスト側と接続するためのHDMIケーブル(HDMI-USB Type-C)が付属する。

 アイウェア部の重さはおよそ60gと非常に軽く、一般的なメガネに近い感覚で装着できる。高さがあまりなく流線型で、見た目はスポーツタイプのサングラスに似ている。

アイウェア部とコントローラ部はケーブルで接続されている。ACアダプターと、写真には写っていないが、ホスト側と接続するためのケーブルが付属する

 RETISSA Displayで出力したい映像をソース機(プレーヤー)ーーPCや、規格さえ合えば、タブレット、スマートフォン、セットトップボックスなど、何でも可能ーー側で表示し、HDMIケーブルでRETISSA Displayに接続する。

RETISSA Displayとソース機を接続する

 ACアダプターを接続し、コンセントに差し込むと、コントローラ部のインジケーターが点滅する。これはスタンバイの合図だ。

電源スイッチを押す

 電源スイッチを押すだけで、網膜に映像の照射が開始される。Windows 10、macOSでは、基本的にHDMI出力端子にケーブルを差し込むだけで問題ないはずだ。

 基本的な使い方はここまで。最新鋭の技術を使いながらも、操作方法が極めてシンプルな点がRETISSA Displayの魅力のひとつ。ソフトウェアやドライバーのインストールも特に必要なく、カスタム機能を持たないシンプルな外部ディスプレーや、スマートグラスと同じ感覚で使用できる。

 装着してみてわかったのは、従来の「ディスプレーを見る」感覚とはまったく異なる映像体験だ。「見る」ときには、必ずピントを対象物に合わせる動作が発生するが、その必要がなく、突然くっきりとした像が視界に浮かび上がる。特に、医療分野では広く活用されていくことになるのではないだろうか。

訂正とお詫び:操作方法を、正しい内容に修正しました。(2018年9月3日)

アスキーストアで好評予約受付中

 「RETISSA Display」は、QDレーザの開発した「網膜走査型デバイス」だ。

 三原色レーザー光源からの微弱な光と高速振動する微小な鏡(MEMSミラー)を組み合わせ、網膜上に映像を描き出すレーザー網膜走査技術「VISIRIUMテクノロジ」を採用したメガネ型デバイス。

 フレームに内蔵した小型プロジェクターから、片眼の視野中心部(水平視野角約26度、アスペクト比16:9)に、デジタル映像を網膜に直接投影できる点が最大の特徴。原理上、装着者の視力やピント位置に影響を受けにくい。

 基本スペックは消費電力5W、バッテリー駆動時間2時間程度、入力端子はHDMI-mini(Type-C)、水平視野角は約26度で、投影解像度は1024×600ドット、更新レートは60Hz。アイウェア部のサイズは161×44×195mmで、重さ約60g。コントローラ部のサイズは80×31×160mmで、重さ約460g。

映画館で先行体験ができる!

 『RETISSA Display』を発売前にいち早く体験ができる映画館での特別上映会も決定。Chinema Chupki TABATAに設置。新海誠監督作品『言の葉の庭』の上映後、『RETISSA Display』の体験会を実施します。詳しくは下記のイベント概要をご覧ください。

イベント概要

上映日程:8月8日(水)、22日(水)、29日(水)
上映時間:11時~13時/13時30分~15時30分/16時~18時/19時~21時
※8月8日(水)19時回は関係者限定の上映会の予定です。
参加費:1000円
参加枠:各回 18名
※希望者多数の場合、『RETISSA Display』専用シートでのご鑑賞は抽選となります。

上映の流れ

開会のご挨拶の後、本編上映(46分)
『RETISSA Display』設置席を若干数ご用意します。希望者多数の場合は抽選となります。

『RETISSA Display』の機能概要(5分)
関係者から製品の仕組みや機能についてご説明します。

『RETISSA Display』体験会(最大60分)
※参加者全員に、デモ映像を利用した『RETISSA Display』の映像を体験いただけます。

予約はこちらから(Chinema Chupki TABATA予約ページ)

■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります