パワフルな第8世代Core iプロセッサー搭載
LIFEBOOK WU2/B3は第8世代のCore i5/i7に対応することで、パフォーマンスが大きく向上した。なおCore i3については第7世代のCore i7-7130Uである点に注意していただきたい。
CPUの計算性能を計測する「CINEBENCH R15」では、マルチコア性能を表わす「CPU」のスコアが「516」だった。前世代のCore i7-7500Uを搭載したLIFEBOOK WU2/B1と比べると、スコアは46%向上している。2コア4スレッドだったCore i7-7500UからCore i7-8550Uは4コア8スレッドに進化していることを考えれば、当然の結果だろう。
PCを使った作業の快適さを表わす「PCMark 10」では、現行モデルと前モデルで大きな差は表われなかった。ただしCPU性能が強く影響するテストでは、現行モデルのほうが優れた結果が出ている。
なお筆者が所有しているLIFEBOOK WU2/B3はCore i7-8550U+8GBメモリー+256GB SSDの構成なのだが、外出先での作業でパワー不足を感じたことはない。Photoshopを使った画像のトリミングやリサイズも快適だ(極端に大きな画像ファイルだと多少重くなるが)。外出先はもちろん、普段遣いのメインマシンとしても十分なパワーを持っている。
ただしちょっと気になるのは、高負荷時に排気音が大きくなる点だ。簡易騒音計で計測すると待機中が40dBAであるのに対して、高負荷時だと52dBAと多少音が大きくなる場面がある。またWindows Update実行時も同様に排気音が大きい。自宅や職場で使っているならそれほど困る場面はないのだが、外出先では音が気になることもあるだろう。そのため筆者は、あらかじめWindows Updateや負荷の高い作業は外出前にすませることで対応している。
バッテリー駆動時間の公称値は25Whバッテリー搭載時で約8.3時間、50Whバッテリー搭載時で約17時間だ。BBenchを使って実際の駆動時間を計測したところ、5時間2分という結果だった。モバイルノートとしては駆動時間が長いわけではないが、重量を軽くするために容量の少ないバッテリーを搭載していることを考えればやむを得ない結果だ。
長期間LIFEBOOK WU2/B3を使っている筆者としても、25Whバッテリー搭載時のバッテリー駆動時間は体感的に5~6時間程度だと思っている。ただ筆者の場合は朝から晩までフルで使いまくるわけではなく、外出先でもACアダプターを使って充電できることが多い。そのような理由から駆動時間よりも機動力を優先して25Whバッテリーを選んだわけだが、実際にバッテリー切れで困ったことはない。だが外出先での使用頻度が高い方には、駆動時間が長い50Whバッテリーをおすすめする。
持ち歩きなら最軽量モバイルのLIFEBOOK WU2/B3(UHシリーズ)
以上のレビューから、LIFEBOOK WU2/B3(LIFEBOOK UHシリーズ)は本体が非常に軽量であるだけでなく、キーボードの使い勝手やPCとしてのパフォーマンスなどについても完成度が高いことがおわかりいただけただろう。筆者は1年以上同シリーズを使い続けているがほかのどの13.3型モバイルノートよりも軽くて持ち運びやすく、もはや外出時には手放せない存在となっている。軽さと使いやすさ、そして国内ブランドの安心感を求める方は、ぜひ検討していただきたい。パフォーマンスとコスパを求めるなら直販モデルのLIFEBOOK WU2/B3、手軽さと軽さをとことん追求したいなら店頭モデルのLIFEBOOK UHシリーズがおすすめだ。
主なスペック | |
---|---|
モデル | LIFEBOOK WU2/B3 |
直販価格(税別) | 11万6717円から(クーポン適用時。期間限定のキャンペーン価格) |
CPU | Intel Core i7-8550U(1.8GHz)/Core i5-8250U(1.6GHz)/Core i3-7130U(2.7GHz) |
メインメモリー(最大) | 4/8/12/20GB(20GB) |
ディスプレー(最大解像度) | 13.3型ワイド 1920×1080ドット(フルHD)、タッチ非対応ノングレア液晶またはタッチ対応スーパファイン液晶を選択可 |
グラフィックス機能 | Core i7/i5選択時:Intel UHD Graphics 620(CPU内蔵)、Core i3選択時:Intel HD Graphics 620(CPU内蔵) |
ストレージ | 約128/約256GB SSD(SATA)または約512GB SSD(PCIe) |
光学式ドライブ | — |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac、MU-MIMO)、有線LAN(1000BASE-T) |
インターフェース | HDMI端子、USB 3.1 Type-C(Gen1、USB Power Delivery)端子、USB 3.0 Type-A端子×2(1ポートは電源オフUSB充電機能付き)、Bluetooth 4.1 |
カメラ | 約92万画素Webカメラ |
カードスロット | SD/SDHC/SDXC対応 |
サウンド機能 | ステレオスピーカー、デジタルステレオマイク、マイク・ヘッドホン・ラインアウト・ヘッドセット兼用端子 |
セキュリティ | スライド方式指紋認証センサー |
キーボード/マウス | 日本語キーボード(ピッチ:約19mm、ストローク:約1.5mm、86キー)、かな表記ありなしを選択可 |
本体サイズ | 約幅309×奥行き212.5×高さ15.5mm |
重量 | 25Wh(2セル)内蔵バッテリーパック選択時:約790g、50Wh(4セル)選択時:約916g |
バッテリー駆動時間(JEITA 2.0) | 25Wh(2セル)内蔵バッテリーパック選択時:約8.3時間、50Wh(4セル)選択時:約17時間 |
本体色 | ピクトブラック、サテンレッド、アーバンホワイト |
OS | Windows 10 Home(64bit)/Windows 10 Pro(64bit) |
週刊アスキーの最新情報を購読しよう