週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

Photoshop、Lightroomユーザーはコレを買え! 5Kディスプレー「ProLite XB2779QQS」の情報量の多さと美しさに驚くべし!!

2018年04月05日 10時00分更新

iiyamaブランドの27型ワイド液晶ディスプレー「ProLite XB2779QQS」

 マウスコンピューターから、iiyamaブランドの27型ワイド液晶ディスプレー「ProLite XB2779QQS」が発売された。しかも、直販価格は10万9800円(税込)だ。4K(3840×2160ドット)よりさらに高精細な5K解像度(5120×2880ドット/DisplayPort接続時)をサポートするほか、画面内に子画面を表示する「Picture In Picture」や、画面を左右に2分割して表示する「Picture By Picture」などの多彩な機能を備えているのが特徴。その実機を試すことができたので、製品の外観や基本性能、実際の使い勝手などを紹介しよう。

主なスペック
製品名 ProLite XB2779QQS
ディスプレー 27型、IPSグレア、駆動方式:a-Si TFT アクティブマトリックス
最大解像度 DisplayPort接続時:5120×2880/60Hz(画素密度218ppi)、HDMI接続時:3840×2160/60Hz(画素密度163ppi)
アスペクト比 16:9
コントラスト比 1200:1(標準)、8000万:1(ACR機能時)
輝度 440cd/m2 (標準)
応答時間 4ミリ秒(GTG)
視野角 178度(垂直)/178度(水平)
昇降スタンド&スィーベル 高さ130mmおよび左右各45度
インターフェース HDMI端子×3、DisplayPort端子×2、音声出力端子
サウンド 2Wスピーカー×2、ヘッドホン端子
本体サイズ 幅650.0×奥行き230.0×高さ434.5-564.5mm
重量 8.2kg(スタンド含)

5120×2880ドットのIPSパネルを搭載

奥行きは230mmで、机の上などにも設置しやすい

 今や、スマホで気軽に4K動画が撮影できる時代。4K解像度に対応したテレビやPCのラインナップも広がってきており、動画配信サービスでも4Kコンテンツを取り扱うところが増えてきた。2018年12月以降には衛星放送による4K放送も開始する見込みで、一般家庭にも徐々に4K環境が普及しつつあると言っていいだろう。それにともない、4Kコンテンツの制作環境に対するニーズも高まってきている。

 そんな中登場したのが今回試した「ProLite XB2779QQS」だ。「ProLite XB2779QQS」の最大の特徴は、5K(5120×2880ドット)という4K(3840×2160ドット)を上回る解像度に対応したIPS方式の27型液晶パネルを搭載している点。本体サイズは幅650.0×奥行き230.0×高さ434.5~564.5mmで、重量は内蔵スピーカーやスタンドを含めて8.2kgとなっている。

 画面周囲のベゼル幅がそれなりにあるため、最近流行の狭額縁タイプに比べると本体幅はやや大きめだが、27型ディスプレーとしては標準的なサイズ。省スペースとまでは言えないものの、奥行きが230mmとそれほど大きくないので、一般的な机なら手前にキーボードやマウスなどを置くスペースは十分確保できる。

 本体の剛性は高く、スタンド部の強度や安定性も十分。またヒンジの硬さや動きの滑らかさもちょうどよく、画面の向きや高さなどを調節する際も安心感がある。ちなみに画面の昇降は130mm、スイーベルは左右各45度、チルトは上方向17度、下方向2度まで調節できる。

画面の昇降は130mmまで調節可能

チルトやスイーベルにも対応している

 液晶はグレア(光沢)パネルで、映り込みはそれなりにある。ただし、輝度が最大440cd/m2と高く、デフォルトの明るさでもクッキリ明瞭に表示されるので、使用時に映り込みが気になることはあまりなかった。

 液晶パネルは表示領域と周囲のベゼル部分に段差がなくフルフラットになっている。洗練されたデザインのため、インテリアにこだわった部屋にも馴染んでくれそうだ。

 映像入力端子としてはHDMI端子×3、DisplayPort端子×2が搭載されており、5K(5120×2880ドット/60Hz)で表示できるのはDisplayPort端子のみ。HDMI端子は4K(3840×2160ドット/60Hz)までの表示となる。

 なお、少し前の世代の5K以上のディスプレーでは帯域を確保するためPCとの接続に2本のDisplayPortケーブルが必要になる場合があったが、「ProLite XB2779QQS」の場合はグラフィックスカードとケーブルが「DisplayPort 1.3」以降に対応していればケーブル1本でOK(すべてのDisplayPort 1.3以降のグラフィックスカード搭載のPCとの動作を保証するものではありません)。ケーブルの取り回しが楽なのはうれしいポイントだ。DisplayPortケーブル(1.8m)、HDMIケーブル(1.5m)を同梱しているため、製品が届いたら即接続して使える。

HDMI端子×3、DisplayPort端子×2の5系統入力に対応する

VESAマウントにも対応

マウスコンピューター/G-Tune

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう