週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

世界初 複数ドローンの自律飛行による広域警備実験に成功

2018年03月15日 11時30分更新

 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)とKDDI、テラドローン、セコムは、神奈川県のさがみ湖リゾート プレジャーフォレストにおいて実施された、4G LTE回線を活用した自律飛行する複数のドローンを活用した広域施設の遠隔巡回警備実験に成功したと発表した。

 2月に行なわれた今回の実証実験では、KDDIが構築したドローン専用基盤「スマートドローンプラットフォーム」を活用し、高感度カメラとスピーカー、赤外線カメラ、LEDライトを搭載した4機のプロドローン社製ドローンで運航管理室から施設内を遠隔監視。不審者の発見や注意喚起、不審火の発見、さらに夜間警備などの実験が行なわれた。

運航管理システム

ドローン機体

 今回の実証実験はNEDOの「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト(DRESSプロジェクト)」における「警備業務に対応した運航管理機能の研究開発」の一環として実施されたもの。今後開催される大規模なスポーツイベントや国際会議など、より厳重なセキュリティ対策が求められるシーンでの効率的な警備環境の実現が期待される。

警備アプリ

夜間警備の様子

社名 役割
KDDI 「ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト」における、警備業務に対応した運航管理機能の研究開発を推進。ドローンのLTE通信モジュールと運航管理システムを提供し、4G LTE通信ネットワークを活用した遠隔での自律飛行を実施
テラドローン 警備用無人航空機の運航管理機能の開発の実施主体。複数機体の計画的運航の作成・管理、突発的運航の対応、空域の管理、情報提供機能との接続、機体及び搭載機器の制御を行なう運航管理システムの開発と提供
セコム 世界初の民間防犯用自律型小型飛行ロボット「セコムドローン」における、ドローン警備を手掛け、今回の警備アプリケーション開発の主体

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう