週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

最大容量12TB!HDDとしては十分な性能と高い信頼性を得られる機能を搭載

HDD「IronWolf」は他社製にはない機能で200ものパラメータで状態確認! データ保存に最適って知ってた?

2018年01月31日 14時15分更新

 価格は容量の多い方が当然高いが、では現在の最大容量となる12TBの「ST12000VN0007」と、売れ筋の4TBモデル「ST4000VN008」で、性能に違いはあるのかテストしてみた。

左が容量12TBの「ST12000VN0007」。回転数は7200rpmと256MBのキャッシュを搭載。右が容量4TBの「ST4000VN008」。回転数は5900rpmになり、キャッシュ容量は64MB

ヘリウムが充填されている「ST12000VN0007」は、ネジ穴の位置が従来とは異なる。筐体中央のネジ穴が、裏面は前面側にズレ、側面はネジ穴がなくなっている。古めのNASや外付けHDDでは、固定できないこともあるので、購入する場合は事前に使用するNASの固定方法を確認しておきたい

接続インターフェイスは、「ST12000VN0007」「ST4000VN008」ともにSATA3.0(6Gbps)

「CrystalDiskInfo 7.5.1」で「ST12000VN0007」の状態を確認

「CrystalDiskInfo 7.5.1」で「ST4000VN008」の状態を確認。回転数は5980rpmになっていた

【テスト環境】
CPUIntel Core i3-8100(4コア/4スレッド、定格3.6GHz、TDP 65W)
マザーボードASUS「ROG STRIX Z370-F GAMING」(Intel Z370 Express)
メモリーSanMax「SMD4-U16G48M-26V-D」(DDR4-2666、8GB×2)
システムドライブSAMSUNG「MZ-V6E500B/IT」(NVMe 500GB)
データドライブSeagate「ST12000VN0007」(SATA3、12TB)/「ST4000VN008」(SATA3、4TB)
電源ユニットSeasonic「SSR-750TD」(750W、80PLUS Titanium)
OSWindows 10 PRO(64ビット)
この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう