普段は「あぷまがどっとねっと」という、主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介するブログを誰にも気づかれることなく更新させていただいておりまして、そこで反響の大きかったアプリをASCII.jpさんでも紹介させていただいております。
そんなわけでどうぞよろしくお願いいたします。
10位
まめときどきはげ
Key Creation Co.Ltd.
ハゲ散らかしたおじさんに「枝豆」を食べさせるシュールなアプリ。おじさんが口を「パクパク」しているので、よきタイミングで枝豆を口に投げ入れましょう。うまく枝豆を入れ続けることができれば「タイムボーナス」で、さらに枝豆を投げ入れることが可能。成功した時より、失敗した時のリアクションの方が個人的に好きです。
9位
サークル エス パズル
Hisato Ono
パーツを入れ替えて「例題」と同じデザインにするパズルゲーム。パーツの形が「エス」というか「まが玉」になっており、特殊な形状のため、かなりわかりづらいのですが、パーツを1つ1つ冷静に例題と見比べ、時間内に完成を目指しましょう。
8位
Overlaid
Hit-Point Co., Ltd.
「ねこあつめ」の開発会社さんの新作。360度いろんな方向からいくつかの「円」が中央に向かって飛んできます。速度はそれぞれ違ったりするのですが、すべての円が中央で同時に重なります。そのタイミングでタップ。シンプルなゲーム性なんですが、円の飛び方が色々用意されており、飽きずに楽しめます。
7位
脱出ゲーム 名探偵ひよこ – 教室編
Tatsuhiro Yamashita
ここからは怒涛の「脱出ゲーム祭り」です。まずはこちら。かわいい「ひよこ探偵」を助けるオーソドックスな脱出ゲーム。犯人逮捕まであと一歩というところで、とある教室に閉じ込められたひよこ探偵。教室に仕掛けられた様々な謎を解き、ひよこ探偵を救出してあげましょう。
6位
脱出ゲーム – ビーチサイドコテージからの脱出
HULABREAKS
波の音が気持ちいい脱出ゲーム。いたずら好きの「小鬼」がいるコテージから脱出しましょう。シンプルな謎と、適度なボリュームでサクッと気持ちよくクリアできます。
5位
恐怖のホラー脱出ゲーム -Prison- 謎解き脱出ゲーム
Masataka Higa
こちらはホラーテイストの脱出ゲーム。刑務所の牢獄が舞台。「バケモノ」の存在を周りに訴える主人公。しかし、周りは信じてくれません。このまま死ぬわけにはいかないので、なんとか牢獄から脱出しましょう。ドッキリ演出がありそうな雰囲気ですが、私は大変怖がりのなのですぐにやめてしまい、未確認でございます。
4位
脱出ゲーム スプーキーハウス
katsuyuki suzuki
こちらも暗くて不気味な雰囲気ですが、ホラー要素がウリではない脱出ゲーム。かわいい魔女やオバケが住んでいる不思議な部屋から脱出しましょう。「光」の使い方がとても美しく、いい雰囲気の中、サクッと脱出できる難易度とボリュームとなっておりますので、怖がらずにぜひチャレンジしてみてください。
3位
英雄ダンジョン(RPG)
akaimikan
英雄を集めてダンジョンを攻略するハクスラ系RPG。ガチャで「英雄」をゲットし、いざ魔物が巣食うダンジョンへ。バトルはオート。見ているだけでオッケー。適度にゴールドが貯まったら、装備を整えたり、新たな英雄をゲットしたりしながらパーティーを強化。目指すはダンジョン完全攻略。
2位
脱出ゲーム Fish
nicolet
とてもかわいいデザインが特徴的な開発者さんの新作脱出ゲーム。内容はとてもオーソドックスなのですが、アプリからにじみでてくる開発者さんの「この人、絶対いい人なんだろうな」というオーラに癒されます。
1位
冷蔵庫のプリン食べられた – 脱出ゲーム
hap Inc.
「ママにゲーム隠された」が大ヒットした開発者さんの新作。お姉ちゃんのプリンをこっそり食べてしまった弟が主人公。怒り狂ったお姉ちゃんが追いかけてくるので、あの手この手を使って身を隠し、やり過ごしましょう。
今週のまとめ
今週は脱出ゲームだらけのランキングとなりました。オススメは1位の「冷蔵庫のプリン食べられた」。脱出ゲームとタイトルに付いていますが、ひと筋縄ではいかない開発者さんのセンスあふれる作品となっておりますので、ぜひ遊んでみてください。
最後に「ランクインしなかったけど、これもぜひやってみて!」というオススメアプリをご紹介して締めさせていただきます。
惜しくもランク外!今週の注目新作アプリ
BallingGame
Satoshi Ikeda
iPhoneを傾けてボールを転がして「星型」に並んでいるピンを全部倒すボーリングゲーム。これといった特徴があるわけでは無いのですが、おそらくこのアプリがデビュー作っぽいので、皆さんダウンロードして応援してあげてくださいませ。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります