じぶん銀行とセブン銀行は3月27日から、スマートフォンのみでATM入出金できるサービス「スマホATM」の提供を開始する。スマホATMは全国2万3000台以上のセブン銀行ATMで利用でき、iPhoneおよびAndroidスマホに対応。じぶん銀行アプリで入出金額を入力後、ATMに表示されたQRコードを読み取って入出金操作、登録手続きなどは不要だ。
スマホATM発表会にはセブン銀行代表取締役社長の二子石 謙輔氏が登壇。スマホATMの概要を説明するとともに「ATMもいよいよスマホの時代」と語った。続いて登壇したじぶん銀行代表取締役社長の鶴我 明憲氏は「ふくらみがちなサイフからカードが1枚減る」とコメント。
スマホATMはじぶん銀行スマートフォンアプリを起動して利用する。アプリ起動時にパスワード(Touch ID利用可能)を入力後、スマホATMメニューを選択して取引金額を入力する。なお、アプリはスマホの位置情報を利用して近くのセブン銀行ATMの場所を表示可能だ。
ATM側で「スマートフォン出金・入金」メニューをタッチ選択するとQRコードが画面に表示されるので、アプリで撮影して送信するとアプリに企業名番号が表示される。表示された企業番号(じぶん銀行は8333)をATMで入力後、口座暗証番号を入力すると入出金となる。
続いて、じぶん銀行IT戦略部長の中村 力氏とセブン銀行業務推進部次長の池田 憲彦氏スマホATMのデモと説明を行なった。中村氏は「ユーザーによって使える、使えないということがないようにiOSとAndroid両対応にして、スマホカメラなどレガシーな機能でATM取引を実現した」とコメント。池田氏は「いろいろな方法を検討したが、BluetoothやNFCはオフにしている方も多い。QRコード認証に使うスマホのカメラはみんな使っているし、ATMの改修も不要。すぐに幅広く使える」と語った。
トークセッションには開発担当の中村氏と池田氏に加えて、ペイメントジャーナリストの本田 元氏とタレントの池澤 あやかさんが登壇。本田氏は日本でのキャッシュ比率が高いことを示しつつ「50年ぶりの進化ではないか。世の中がどんどん変わってもカードだけが続いていたが、ようやくカードがなくなった」と語った。池澤さんはサイフを紛失した経験を語りつつ「スマホを紛失しても、新しいスマホにアプリを入れればすぐにスマホATMでお金が下ろせる。カードはシステムとしてのアップデートが大変。スマホATMはアプリ側のアップデートで済むのですごいスピードで進化する可能性がある」とコメントした。
スマホATMサービス開始を記念して、利用者もれなく全員にセブンプレミアムのカリカリコーン コンソメ味かチーズ味いずれかひとつの無料クーポンをプレゼントするキャンペーンを開催。25歳以下で4月以降に口座開設したユーザー限定で、各月に商品と引き替え可能な無料クーポンプレゼントも実施する。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります