リコー、24時間稼働できる全天球カメラが5万円台
2017年02月27日 17時46分更新
![](https://ascii.jp/img/2017/02/27/574417/l/063770d412a26929.jpg)
リコーは2月27日、全天球カメラ「RICOH R Development Kit」のプレオーダーを開始した。価格は5万9800円で、出荷は5月頃を予定している。
2K解像度で30fpsの全天球ライブストリーミングを可能にした全天球カメラ。ACアダプターを使用し24時間の連続稼動ができる。
映像はmicroHDMI/microUSB経由で出力され、microSDカードへの映像記録が可能。カメラをUSB経由でコントロールするためのAPIも公開。パソコン向けの映像コントロールツール「RICOH R コンソール」のソースコードはGitHubを通じて公開するという。
また、全天球映像の標準フォーマットであるEquirectangular Projection Format への合成は、カメラ内でリアルタイムに処理される。
スペックは以下のとおり。
![](https://ascii.jp/img/2017/02/27/574418/l/31044ba5de59ec8f.jpg)
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります