週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」

辛すぎィ! 激辛カップめん「辛辛魚」がリニューアル

2017年02月01日 17時30分更新

 生理学的にいえば、味覚とは、味覚受容体細胞にとって適刺激(感覚器がそれぞれ特異的に感知する刺激)である苦味、酸味、甘味、塩味、旨味の5種を指すそうです。すなわち辛味は当てはまらず、舌・口腔で感じる痛覚がその正体だといいます。

 「旨辛(うまから)」などといいますが、旨味があり、なおかつ口の中をガンガン攻めるものが、旨辛である……ということになるわけです。

 今日は寿がきや食品の「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」を食べます。価格は275円。

 以前から激辛好きの間では有名な、東京は石神井の人気店「麺処 井の庄」監修カップめんです。濃厚で辛口なとんこつ醤油のスープに、「特製辛魚粉」を後入れで加えて食べる個性的な一杯。今回は、めんを食べごたえのある全粒粉配合めんに改良したといいます。

なんとわかりやすいパッケージ。「辛」という文字が2つあるからこれは辛い

「※大変辛いラーメンです」という注意書きもある

栄養成分はこんな感じ。492kcal

「かやく入スープの素」を入れたあと、後入れ粉末スープと液体スープを入れて仕上げます

うわあ

めんは見た目だとちょっとわかりにくいですが、やや太め

 最初に言っておきますが、辛いです。もう一口目から辛い。ちゃんと激辛です。そのあたりはさすがだなと。豚骨のまろやかさもありますが、めんをすすり、スープを飲むごとに、一気に刺激がたまっていく感じです。「旨辛」というより、「旨……あっ辛! 辛っ!」という感じです。伝わりにくいかもしれませんが。

 めんが全粒粉配合になったことで、今までのものよりもスープに絡むような印象があります。不思議なことに、ノンフライめんでありながら、東洋水産の「赤いきつね」、日清食品の「どん兵衛」のような、カップうどんの食感に近いかなと感じました。とび抜けて太くはないと思うのですが、やはり歯ごたえがあります。

 めんに激辛スープがしっかりなじんでいるので、辛さに強い人でないと、めんをすするだけでもスープが喉を直撃して「ごほっ」とむせる場合があります。普通にすすり切ることさえ、困難だとは。まさしく激辛というわけですね。

筆者と席が隣というだけでよく被害にあう、家電担当のモリタさん

「辛っ! うわ辛っ! なんだか口に対する攻撃魔法みたい。辛っ! いや、ダシの旨味もあるんだけど、むせかえるような辛さがそれを吹き飛ばします……」

ASCII編集部きっての辛党、進行管理のニシマキさん

「香りもあるし、『味』を感じられて、しかもちゃんとおいしいです。スープに魚粉のコクがありますし、めんが変わったことでよりスープに絡みます」

 記事の冒頭で紹介した話に戻りますと、辛味が味覚とは別の感覚だとするなら、「おいしくて、辛い」と感じさせるには、いたずらに辛いだけではだめ。そこに旨味などがなくてはいけない。そういうことになりましょうか。

 辛辛魚は、とんこつと魚介(いわゆるダブルスープ)でしっかり旨味に配慮している点で、ただ辛いだけのつまらない味を避けようとしている。「辛い! 痛い!」のみにせず、めんを食べるだけでもスープの味がしっかりわかる……というコンセプトが見えます。

 めんを改良して食べごたえを高めようとしたことについても、辛さ以上の価値観を持たせようとしている点で、評価できるポイントといえますね。

 きちんと激辛、きちんと旨味。辛党をうならせる刺激を保ちつつ、よりカップめんとしてのクオリティーを追求した味で、よくできている一杯です。強いてこれ以上を求めるならば、よりスープにコクを増してくれれば、さらに完成度が高まるのではないでしょうか。

 ただ、本当に辛いです。苦手な人はくれぐれも気をつけて。


■関連サイト

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事