FREETELのハイスペック端末「KIWAMI(極) 2」。MediaTek Helio X20(10コア)を採用し、メモリー4GB、内蔵ストレージ64GBとスペックマシマシな構成で、それでいて価格は4万9800円(税抜)とコスパがいいスマホだ。
今回はそんなKIWAMI 2をじっくりチェックしていってみよう。
見た目はおとなしい5.7型端末だが……
KIWAMI 2は削り出しのアルミボディーを採用しており、質感としては他メーカーのハイスペック端末と遜色はない。CNCでサイドエッジを処理したり、ツヤ消し加工をしたりと高級感をかなり意識している。ディスプレーは5.7型Super AMOLED(1440×2560ドット)で、強化ガラスにはGorilla Glass 3を採用と、パネルについても妥協はない。
全体的なデザインはスタンダードな路線だが、後述するFREETELボタンは指紋認証センサー以外にも操作性を向上させる機能を搭載しており、スマホ操作の提案については明瞭である。
スペックは下記の通りで、バッテリーは3400mAh、DSDSにも対応する。対応バンドも国内外ともに問題はなさそうだ。
CPUのHelio X20は10コアで、2.31GHz×2、1.85GHz×4、1.85GHz×4となっている。2.31GHz×2は高負荷時専用、残りはbig.LITTLE構成になっており、アイドル時にはシングルコアで動作する。コアが10個並ぶ絵は楽しいので、入手したらCPU-Zでチェックしてほしい。
なお、OSはAndroid 6.0 Marshmallowだが、Android 7.0 Nougatへのアップデートが予定されている。
独自のカスタムが目立つUI
ディスプレーにナビゲーションバーを表示するAndroid本来の操作も設定で選択可能だが、デフォルトではFREETEL独自仕様となっている。指紋認証センサーはロック解除時にはボタンの押下とタッチで挙動が変化し、タップでバックキー操作、短押しでホームキー操作、2回短押しでタスクキー操作になっており、操作時の負担を減らす設計だ。
また、ステータスパネルもデフォルトでは通知のみで、設定やショートカットは画面下からのスワイプで表示される。普通のAndroidだと思って触れると違和感を覚えるかもしれないが、慣れるとこれはこれでアリだ。とくに、FREELTELボタンをタッチして「戻る」はとても便利。
設定にあるディスプレーを見てみると、フォントサイズのほかに「ClearMotin」「MiraVison」のふたつの項目が目立つ。ClearMotionは動画再生時のスクロールなどをスムーズにするもので、オンオフしか設定はない。基本的にはオンでいいだろう。MiraVisonは画像データに補正を加える画像処理エンジンで、ギャラリーだけでなく、ブラウザーなどにも影響する。詳細については以下のスクリーンショットを参照してほしい。
ベンチマークは、AnTuTuベンチマーク V6.2.7を採用した。KIWAMI 2のオフィシャルベンチマークへのトライアルは今後行なう予定だが、普通に計測したらまずまずのスコアになった。ゲームもそれなりに動くほか、ウェブブラウズも快適なので、ヘビーな用途以外でストレスを感じることは少ないだろう。
SAMURAI 極2 | ||
---|---|---|
価格(税抜) | 4万9800円 | |
ディスプレー | 5.7型有機EL | |
画面解像度 | 1440×2560ドット | |
CPU | MediaTek Helio X20 MT6797(10コア) |
|
内蔵メモリー | 4GB | |
内蔵ストレージ | 64GB | |
OS | Android 6.0 | |
LTE対応バンド | 1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/28B | |
DSDS対応 | ○ | |
CA対応 | ○(2CC) | |
カメラ画素数 | リア16メガ/イン8メガ | |
バッテリー容量 | 3400mAh | |
指紋センサー | ○ | |
SIM形状 | nanoSIM×2 | |
カラバリ | メタルシルバー |
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります