週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

美容業界のUberとなるか?ユーザー目線のわがまま予約に注目のrequpo

2016年09月30日 07時00分更新

 2016年7月27日、ユーザー側の都合に合わせたタイミングで好きな内容のサービス・予算で美容室予約ができるサービス『requpo』(リクポ)が正式リリースされた。

 美容室の予約事情に詳しい男性は多くはないだろうが、このサービスがなかなかに興味深い仕組みとなっている。今回は、『requpo』の開発・運営を行う株式会社リクポの代表取締役CEOである木崎智之氏にお話を伺ってみた。

株式会社リクポの木崎智之代表取締役CEO

ユーザーの立場に寄り添った予約サービスがない!

 『requpo』は日本初の”検索がいらない”美容室予約アプリだ。「『明日の夜の時間帯で、カットとカラーで8000円で収めたい。場所は表参道のあたりで……」という要望を投げると、複数の美容師からアプローチがくる。美容師をユーザーが奪い合う新しい体験ができるサービス」だと木崎氏は説明する。

 アプリを起動したら、ユーザーが求める条件を選ぶだけのシンプル操作。検索不要な一方で、ユーザーはカットやカラーなどのメニューと予算、日時をアプリでリクエストできる。「トリートメントを付けてほしい」といったような希望も「おねだり」として入力可能だ。すぐに『requpo』に登録している美容師たちからアプローチが来るので、その中から予算やプロフィールをチェックして、一番気に入ったものを選ぶだけで予約完了。慣れれば10秒でリクエストが可能だ。

 通常の美容室検索サービスでは、"自分で美容室を検索する手間"と"美容室の空いている時間に合わせる作業"が発生するが、『requpo』は常に自分が主役の”わがまま予約”をできるのがウリとなっている。

 既存サービスの問題点は、美容室やサービス側が提示する条件を、ユーザーが検索して選んでいかなければならない点にあった。木崎氏は、本当に一般ユーザーの立場に立ったサービスを作りたいと『requpo』を考えたという。

 TwitterやInstagram、LINEといったSNSなどを使えばユーザーとコンタクトを取ること自体はできるが、美容室に行く頻度はせいぜい1~2ヶ月に1度。不要なタイミングでちょくちょくDMなど営業の投稿があると煩わしく、結局フォローの解除をすることになる。『requpo』ではあくまでユーザーが必要なタイミングでしか美容師からのアプローチは来ないため、面倒なことがない。

 そもそものきっかけは、従来ある美容室予約サービスでの検索にかかる手間や美容室の都合に合わせてユーザーが予約をすることへの違和感だった。「僕も調べるのが面倒くさい人間で、サービス側や美容師側の都合に合わせて検索するのが嫌だった。いろいろ探したが、本当に一般ユーザーの立場に立ったサービスがない。ユーザーのわがままを聞いてもらえる、女の子風に言うとお姫様扱いしてもらえるサービスを作りたかった」(木崎氏)

 2016年7月27日の正式リリース後、すぐにTwitterトレンドの19位に入った。初速は木崎氏の想像を超え、7月末時点でユーザー数が1000人を突破。登録美容師は、テスト時は30名、現在は60名が登録している。もちろん、メインユーザーは20代の女性だ。

 「ユーザーだけでなく、美容師さんにも好評をいただいている。このようなサービスで美容師はユーザーを選べないが、『requpo』を使えば自分好みのメニューや価格帯でお客さんを選んでアプローチできる。たとえば若い人のパーマが得意な美容師は、パーマでリクエストを出している若いユーザーに絞って予約を取るようなこともできるので、ユーザーと美容師の間のミスマッチを防ぐことにもなる」(木崎氏)

 価格については、「1マッチング980円という金額は、大手美容室予約サービスの顧客単価の5分の1程度で、美容師個人でも利用できる価格を想定して決めた」と木崎氏。

 美容業界を塗り替える可能性も秘めた、まるで美容師にとってのUberのようなサービスだが、どうしてこのタイミングで世に出たのか。ここからは、その背景に迫ってみたい。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この連載の記事