iPhone 7/7 Plusの大きな変更点といえば、やはりカメラでしょう。レンズがより明るくなり(iPhone 6s:F2.2→iPhone 7:F1.8)、iPhone 6/6s世代ではPlusのみに搭載の光学式手ぶれ補正が両モデルで標準搭載になりました。
特に7 Plusのカメラはデュアルレンズとなっています。しかし、「どうしてスマートフォンに、カメラを2つ搭載する必要があるんだ?」と思うかもしれません。これには、どのような効果があるのでしょうか。
7 Plusが搭載しているのは、12MP広角カメラと12MP望遠カメラ(広角がF1.8、望遠がF2.8)。これらは2倍ズームの時点で切り替わります。2倍光学ズーム、最大10倍のデジタルズームが可能となっています。
なるほど、ズームしないときは広角レンズを、2〜10倍ズームで撮影するときは望遠側のレンズを使うのだな、と考えそうなもの。ところが、そうでない場合でも、両方のレンズが使われることがあるようです。
たとえばこちらの記事では、片方のレンズを指でふさいで実験してみたところ、指が写真に写らず必ず景色が撮影できるようになっていた……とあります。指でレンズをふさぐと、その影をノイズと認識して、望遠側のレンズをふさぐと広角側のレンズで撮影しようとする。マシンラーニング(機械学習)で被写体を認識するというのです。
ちなみに、このマシンラーニングは、2016年末にソフトウェアアップデートで提供予定の、一眼レフカメラのような背景ボケを擬似的に実現する「ポートレートモード」でも効果を発揮すると思われます。
したがって、iPhone 7 Plusにはどうしてカメラが2つあるのか、という問いには、2つの理由があるから、といえそうです。1つは、広角/望遠の2つを搭載することで、ズーム写真をきれいに撮れるようにするため。
そして、もう1つは、2つのレンズを組み合わせて同時に被写体を捉え、さまざまな状況下でベストな写真が撮影できるようにするためです。
今後は、アップル、あるいはサードパーティーが、デュアルカメラを別の形で活用する方法を編み出す可能性もあるでしょう。ARコンテンツに利用される可能性もありますし、トリッキーな写真を撮影できるアプリが流行するかもしれません。いずれにせよ、楽しみに待ちたいところです。
週刊アスキーの最新情報を購読しよう
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります