週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

東京ゲームショウ2016にも参考展示

VRコンテンツ制作をプログラムレスで! VRフレームワーク「VoRi(アイヴォリィ)」提供開始

2016年09月20日 13時06分更新

 ポケット・クエリーズは、VRコンテンツの制作・配信をプログラムレスで行なうためのVRフレームワーク「iVoRi(アイヴォリィ)」を開発し、企業向けに提供を開始した。同フレームワークの特徴は「3Dシナリオエンジン」を採用していることだ。

 また、iVoRiを使用して作られたVR-AI-語学学習システム「Virtual Lesson」が、9月15日~18日まで幕張メッセにて開催の「東京ゲームショウ2016」で参考展示されていた。

VRフレームワーク「iVoRi」

 iVoRiとは、最小限の素材だけ用意すれば、プログラム開発なしにVR(MR含む)でのコミュニケーションコンテンツを制作でき、配信することも可能な仕組みだ。

 また、iVoRiの中核であるコンテンツ描画再生機能には、「3Dシナリオ」の概念を採用している。このため、VRコンテンツを制作する際には、Excel上でのシナリオ執筆、必要な絵素材(3Dモデル含む)の制作を行なうだけで、簡単にVRでストーリーのあるコンテンツを制作・配信することができるとのこと。

 iVoRiには、3Dシナリオエンジンだけでなく、他にも2つ特徴がある。

 1つ目は「VRデーターインポーター」だ。既存のコンテンツを自動でVRデータ化し、フレームワークへインポートする。今まで蓄積してきたコンテンツを低コストで再利用できる。

 2つ目は、「VR/MRレンダリングエンジン」。MR(Mixed Reality)ライブラリーによる現実とバーチャルの自然な融合を実現する。

 これらの特徴を活かして作られたのが、東京ゲームショウ2016にて参考展示されていたVRコンテンツ「Virtual Lesson(VR-AI-語学学習システム)」だ。

Virtual Lesson(VR-AI-語学学習システム)

 語学学習ではシナリオに基づいたロールプレイを頻繁に行なうが、iVoRiを用いることで、Excelシナリオとイラスト・3Dモデル素材の用意だけで簡単にストーリー性のあるVRコンテンツを制作する事ができるとのことだ。

 デモコンテンツにはVRゴーグルとしてHTC Viveを使用。

 ポケット・クリエーズのブースは「9-W30(VRコーナー)」だった。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります