週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

中村獅童の煽りがすごい「超歌舞伎」超会議2016

2016年04月30日 12時41分更新

【超歌舞伎まとめ】
・ふぉぉミクさんふつくしい
・まさかの靑音海斗=佐藤忠信説
・中村獅童「萬屋!」コメすごい
・澤村國矢「本屋!」←やめろ
・獅童×ミクさんかけあいしゅごい
・ミクさん脚線美ありがたい
・ミクさん、メラをとなえる
・衣装がスーパー歌舞伎っぽい
・中村獅童の梯子乗りがすごい
・レーザービーム蜘蛛の糸やばい
・澤村國矢イケボ!毛振り!
・中村獅童の煽りがすごい
・中村獅童ダンスもかわいい

 ニコニコ超会議2016が4月29〜30日、幕張メッセで開催中。イベントホールでやっていたのが「超歌舞伎 今昔饗宴千本桜」まさかの無料。中村獅童さんとミクさんのコラボレーション、鑑賞したところ冒頭のように感動ポイントが多発した。これを見るだけで入場料は元が取れるというツイートもあってそのとおりだと感じる。ARやコメント連動など映像演出が多いことから現地組と生放送組がどちらも「いいなー」とうらやましがるというおもしろい舞台でもあった。

■ふぉぉミクさんふつくしい

 ミクさんが立体的で生々しくふつくしい。扇舞いで着物がひるがえる様子の自然なこと。いつもどおりケロ声でセリフ棒読みなんだけど、それがなかったら逆にあれがミクさんである意味はない気がする。映像技術はSupported by NTT、NTTの映像技術「イマーシブテレプレゼンス技術Kirari!」を使用。NTT独自開発のH.265圧縮技術や4K映像転送技術Advanced MMTの組み合わせによるもので、くわしくはまたどこか別の機会に。

■まさかの靑音海斗=佐藤忠信説

 超歌舞伎・今昔饗宴千本桜(“はなくらべせんぼんざくら”と読む)は創作歌舞伎。歌舞伎の「義経千本桜」と黒うさPの千本桜をまぜたような筋書きで、中村獅童さんが演じたのは源義経の家臣・佐藤忠信。じつは白狐である佐藤忠信は、転生して靑音海斗(KAITO)になったというすごい設定。ちなみに原作・義経千本桜では法皇が源義経に与える「初音の鼓」が白狐の親の皮でつくられたもので、親への思いを忘れない“忠信”をあらわしていた。

■中村獅童「萬屋!」コメすごい

 歌舞伎なので「中村屋!」「成田屋!」などと屋号を呼びかける「大向こう」もある。中村獅童さんは「萬屋(よろずや)」、ミクさんは「初音屋」。見栄を切ったとき生放送で「萬屋!」としきりにコメントが飛んでいて21世紀を感じた。現地ではサイリウムがきらきら振られる中「初音屋!」と野太い声が聞こえてきて、こちらもまた別の未来を感じた。

■澤村國矢「本屋!」←やめろ

 白狐の敵役・青龍を演じたのが澤村國矢さん。國矢さんの屋号は「紀伊国屋」。会場で声かけが聞こえなかった一方、生放送では「紀伊国屋!」と元気に屋号が呼びかけられる。たまに「本屋!」というコメントが流れてきて笑った。そっちは紀伊國屋だからあえて言うなら「総菜屋」だろうか(そこじゃない)。

■獅童×ミクさんかけあいしゅごい

 かけあいがとてもよくできていた。セリフのかけあいでタイミングがぴったり合っていたのもすごいし、扇舞いのとき扇をディスプレイの向こうにいるミクさんから獅童さんに手渡す場面などはとても自然にまとまっていた。ミクさんが直接舞台に立っているように見せて、獅童さんとやりとりをさせるAR演出もうまくいっていた。平田オリザさんのロボット演劇を思い出した。これから役者はCGやロボットとのかけあい技術が求められるのかもしれない。

■ミクさん脚線美ありがたい

 ミクさんが着物からおみ足を見せる場面が絶対に見逃せない。

■ミクさん、メラをとなえる

 ディスプレイを使った演出で目立ったのが炎を出して攻撃するもの。ディスプレイの炎に合わせて舞台に上がっている役者たちがしっかり動くのでちゃんとした演出としてうまく成立していた。生放送では「メラ!」というコメント多数。

■衣装がスーパー歌舞伎っぽい

 全体に衣装がとてもかわいい。はじめミクさんがピンク色の袴姿であいさつするところから胸をグッとつかまれた。獅童さんは衣装替えがあり、青龍(國矢さん)との対決シーンで着てくる衣装がスーパー歌舞伎のようでかわいい。紅白モチーフに、紫と白のしめ縄(?)がとてもポップ。かなり動きづらそうな衣装なのに、刀を使い、槍をかかげ、大立ち回りの連続をこなすのがすごい。

■中村獅童の梯子乗りがすごい

 そんな動きづらそうな衣装のまま梯子乗りまでこなす獅童さん。汗だらだらでも見栄は決まり、声量はおとろえず。かっこいいです……(小学生並みの感想)。

■レーザービーム蜘蛛の糸やばい

 ハイテク演出でもっともかっこよかったのが、レーザービームを使うもの。ザコ敵(失礼)が手からレーザービームを出すと、網が獅童さんの体をからめとる。歌舞伎やお能で使われる「蜘蛛の糸」をレーザービームにしたようなもの。歌舞伎は舞台技術をこらしたお芝居なので理想的な進化というイメージ。

■澤村國矢イケボ!毛振り!

 澤村國矢さんの声が良い。たまらない。おじさま風のしゃがれボイスが渋くてかっこいいんだけどこれで昭和53年生まれだからすごいですよねフー!!!そして毛振り。「連獅子」という赤と白のかつらをぶんぶん振り回す演目はどこかで見たことがあるはず。まさか無料で國矢さんの毛振りが見られるなんて。黒髪を龍のように振る姿がたまらない。いま調べたら國矢さん10歳のとき義経千本桜の子狐やったのが初舞台だったんですねぇ〜あっ失礼よだれが。

■中村獅童の煽りがすごい

 後半いよいよ千本桜が流れるというとき中村獅童さんが観客にまさかの手拍子要求。表情も「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」という感じでとにかく煽ってくるので笑いが止まらない。途中「ニコニコユーザーのコメント得て力いやます上からは」なんてセリフもあったり、歌舞伎は観客とのセッションあってこそという演出がたくさんある中、獅童さんがつねにノリノリでやっていたのがたいへん心強かった。役者さんがいちばん楽しそうな舞台ってやっぱ楽しいですよね。

■中村獅童ダンスもかわいい

 終盤なぜかミクさん獅童さん役者さんみんなでダンスをする場面がありクソかわいい。かわいい。正確に表現するなら「かわいいwwww」。ノリノリでサイリウム振ってる方々がうらやましくなる。くそうサイリウム持ってくればよかった!

 とても楽しい舞台だった。伝統芸能と先端技術の融合というテーマが見事に成功していた。みんなすごいです。せっかくドワンゴ歌舞伎座タワーに入ってるんだし歌舞伎座で再演してくれないかなあ……舞台装置を運びこむだけで大変なことになりそうだけど。レポート遅くなっちゃって申し訳ない、まだ見てない方は30日も13時と15時の回があるのでぜひ見てね。おうちにいる人も生放送でぜひ。あと六月大歌舞伎は義経千本桜だからぜひ見に行ってね。

超歌舞伎 今昔饗宴千本桜

場所 幕張メッセ イベントホール
4月29日(金・祝)
12時の部:12:00~
14時の部:14:00~
16時の部:16:00~
4月30日(土)
13時の部:13:00~
15時の部:15:00~
観覧無料
公式ページ chokabuki.jp



盛田 諒(Ryo Morita)

1983年生まれ、記者自由型。戦う人が好き。一緒にいいことしましょう。Facebookでおたより募集中

人気の記事:
谷川俊太郎さん オタクな素顔」「爆売れ高級トースターで“アップルの呪縛”解けた」「常識破りの成功 映画館に革命を」「小さな胸、折れない心 feastハヤカワ五味

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

この特集の記事
S