週刊アスキー

  • Facebookアイコン
  • Xアイコン
  • RSSフィード

ドコモが2014年夏モデル発表会を開催、VoLTE対応がキーワード

2014年05月15日 07時00分更新

 5月14日、NTTドコモは2014年夏モデルの新商品・新サービス発表会を開催し、夏モデル合計12機種を発表しました。

 最近では、大きな発表会を開催しないことを表明したソフトバンク、au WALLETを猛プッシュ(関連記事)したKDDIなど、各キャリアが独自の方向性を模索する中、ドコモは比較的オーソドックスな様式の発表会を行なったという印象です。その中でも、目玉となる新サービスとして『VoLTE』が発表されました。

ドコモ発表会

↑NTTドコモによる2014年夏モデルの発表会。VoLTEを中心に新端末や新サービスを発表した。

ドコモ発表会

↑NTTドコモの加藤薫社長。発表会の最後には”巻物”でメッセージを伝えた。

■LTEを利用した音声通話機能『VoLTE』を6月下旬より開始

 VoLTE(Voice over LTE)は、LTEを利用することで高音質で高速な発着信を実現する音声通話機能です。読み方ですが、ドコモ関係者はボルテ、加藤社長はヴォルテに近い発音でした。

ドコモ発表会

↑発表会の主役となったVoLTE。大きなロゴでアピールした。

 従来の3G(回線交換)による音声通話とは異なり、LTEを活用することで様々な恩恵を得られるようになっています。電話の音声はクリアで高音質に、電話をかける、受けるといった発着信も半分以下の時間に高速化しています。また、音声通話中にWebブラウズや地図アプリを見るマルチタスク利用もLTE利用により高速化、テレビ電話を高画質化した「ビデオコール」にも新たに対応しています。

ドコモ発表会

↑高音質通話のデモ。違いをわかりやすく示すため、“リカちゃん”を起用したデモも行なわれた。

 これまで音声通話といえば、LINEやSkypeなどのIP電話に取って代わられるという言説が有力で、「スマホをほとんど電話には使っていない」という人も少なくないでしょう。しかしドコモが発表した新料金プラン『カケホーダイ』が無制限の音声通話をアピールしたこと、今回のVoLTEにより、音声通話が再び脚光を浴びる可能性が出てきたといえます。

 ただしVoLTEを利用するには、LTEに接続している必要があるのは当然として、電話をかける側と受ける側の両方がVoLTEに対応した端末を使っている必要があります。今回発表された夏モデル12機種のうち、VoLTE対応は6機種のみとなっており、日常的にVoLTEを活用できるのはもう少し先になりそうです。

ドコモ発表会

↑VoLTE対応機種は2014年夏モデルのうち6機種のみとなっている。

■Xperia、GALAXYのグローバルモデルなど12機種が登場

 2014年夏モデルの新端末はスマートフォン7機種、タブレット2機種、フィーチャーフォン2機種、データ通信端末1機種の合計12機種となっています。これら夏モデルの特徴として、VoLTE以外に加藤社長がキーワードとして挙げたのは、“急速充電2”と“docomo select”によるアクセサリです。

 急速充電2は、専用の『ACアダプタ05』を使うことで、同じ時間で従来の約2倍の充電が可能になる機能となっています。

ドコモ発表会

↑急速充電2。電圧を従来の5Vから9Vに引き上げた専用のACアダプターを用いることで、充電時間の短縮を実現した。

 また、非常用節電モードも搭載。必要最小限の機能のみを利用できるようにすることで、電池残量15%で3日間利用できる機能となります。

ドコモ発表会

↑災害時などを想定した非常用節電モード。電話やメールだけでなく、Twitterなど災害時のコミュニケーションに役立つ機能も利用できる。

 docomo selectシリーズのアクセサリとしておもしろいのが『TV BOX』です。テレビのリモコン程度の大きさのデバイスで、中身はAndroid端末そのもの。Google Playにも対応しており、Androidアプリや動画をHDMI出力し、テレビの大画面で楽しめます。iPhoneアプリも提供されており、iPhoneでフルセグ放送を見ることも可能となっています。

ドコモ発表会

↑TV BOX。HDMI出力やUSB出力を搭載したAndroidデバイス。バッテリーチャージャーとしても使えるなど多彩な機能を備える。

 夏モデルの中に”ツートップ”や”おすすめ”などはなく、強いていえば「全機種がおすすめ」とのこと。そこで筆者が気になった端末をピックアップしてみました。

ドコモ発表会

↑MWC2014で発表された『Xperia Z2』。日本ではドコモだけが取り扱うとのこと。

ドコモ発表会

↑5月15日と最も発売日が早い『GALAXY S5』。台数限定で2万円引きのキャンペーン(関連記事)も発表された。

ドコモ発表会

↑大ヒットモデルの後継機『Xperia A2』は、実質的にはXperia Z1 f相当とのこと。外装の違いや新カラー、Android 4.4搭載など、細かくアップデートされている。

ドコモ発表会

↑『Xperia Z2 Tablet』は、Office互換アプリを搭載、PCの置き換えも狙う。専用のキーボードと同時購入で3000円引きのキャンペーンを展開するとのこと。

ドコモ発表会

↑『AQUOS PAD』は7インチタブレットとして非常に軽く、狭額縁で本体サイズも小さい。

■dマーケットの新サービスは月400円での雑誌読み放題

 dマーケットの新サービスとしては、『dマガジン』が発表されました。月額400円で雑誌が読み放題のサービスとなっています。なんと『週刊アスキー』にも対応、男性誌や女性誌など幅広いラインアップを揃え、複数の雑誌をまたいだ検索機能なども備えるとのこと。

ドコモ発表会

↑新サービス『dマガジン』。各種雑誌が月額400円で読み放題という。

 さすがに月額400円で読み放題ということもあり、紙の雑誌とまったく同じ内容が収録されるわけではないものの、情報量にして紙の50%程度の内容が含まれるようです。

 既存サービスの強化として、dアニメストアは高速ダウンロードに対応。H.265によりデータサイズが半分となります。dビデオでは、HD画質コンテンツの提供を開始。ゼロ・グラビティなどの新作も提供するとのことです。

 また、ちょうど昼食時と重なった発表会の展示会場では、dデリバリーによる出前のサンプルが用意され、報道関係者に振る舞われました。

ドコモ発表会

↑dデリバリーによるフードが提供された。取材のため、筆者も(仕事として)試食を行なった。

■LTE基地局を強化、将来的には5Gへ

 ネットワークについては、今後LTE基地局を大幅に増強するとのこと。2014年度末の目標として、現在の1.7倍となる95300局という数字を掲げました。さらに100Mbps以上の対応基地局を現在の10倍となる4万局に、東名阪エリアでは150Mbps対応も進めていくとしています。

ドコモ発表会

↑LTE基地局は2014年度末には95300局を目指す。

 今後のロードマップとしては、今年度中に225MbpsのLTE-Advancedを提供開始。5Gについてもすでに開発に着手しており、10Gbps以上の速度を実現するとの構想が語られました。

ドコモ発表会

↑225MbpsのLTE-Advanced、さらに5Gへのロードマップも示した。

 質疑応答では、Windows PhoneやTizenについて「現時点で案内することはない」との回答となりました。ソフトバンクに端を発したキャリア発表会の今後については、KDDI同様に継続する意向を示しました。

この記事をシェアしよう

週刊アスキーの最新情報を購読しよう

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります