2015年1月31日、2月1日。ニコニコ動画がおくるゲーム大会と実況に特化した新イベント“闘会議2015”が開催。人気生主のゲーム実況からガチのゲーム大会、アナログゲームまでを完全網羅。闘会議も週刊アスキーは総力をあげて、独自取材で記事をお届けする。
-
闘会議:ネットで生まれた“遊び方”がリアルになった2日間をまるっと振り返り!
1月31日と2月1日に開催されたゲームを遊び倒すイベント『闘会議2015』をまるっと振り返ります。
-
闘会議:ウメハラ、ときども参加した『TOPANGA 闘会議特別マッチ』 優勝はどのペアに…?
闘会議2015にて格ゲー団体TOPANGAが参戦。ウルトラストリートファイター4にてドリームタッグを組み、トーナメント大会を開催!
-
闘会議:今年1発めの要注目タイトル『リトルノア』 リリースは2月中旬予定
闘会議2015の“サイバーエージェント”ブースでは、事前登録10万人突破した期待の新作『リトルノア』の詳細が明かされました。
-
闘会議:邪神復活を阻止せよ!リアル『クトゥルフ神話』に挑戦してきた
“闘会議2015”の会場全部を使って実施された『クトゥルフ神話×リアル謎解きゲーム 幕張メッセを覆う影』をレポートします。
-
闘会議:ギミック“ワープ”やキャラ入れ替えが強かった『モンスト マルチバースト“超絶”武闘会』決勝
昨日1月31日は試遊台の待ち時間が3時間以上にもなった『モンスターストライク MULTI BURST』のトーナメント大会が開催され、ベスト4以上の試合はニコニコ生放送で中継もされた。
-
闘会議:やっぱり肌色多め!?続・コスプレ美女を激写だっ!
最終日もイベントを彩るコスプレイヤーをまとめてみました。
-
闘会議:道場主を破るのは至難の業だった『任天道場』
任天堂のコンシューマーゲームやトランプをはじめとしたアナログゲームで戦い、勝ち抜いてゆく『任天道場』をレポート。
-
闘会議:“百花繚乱”インタビュー有り Oculus+白猫の 『コロプラ体験ブース』を思う存分体験してきた!
闘会議2015の『コロプラブース』で“星たぬき”のお腹の星を叩くパンチングカウント大会と“Oculus Rift”を使用した『白猫プロジェクト』を体験してきた!
-
闘会議:最終日!生放送でも会場でも押さえておきたい必見ポイント~2/1(2日目)
まもなく開始する見どころ盛りだくさんの『闘会議2015』。週アスオススメのポイントを厳選してみました!
-
闘会議:スクエニ新作はまさかのPS4用『みんなでスペランカーZ』 基本無料で3/19配信予定【追記あり】
スクエニから『Project CODE Z』としてティザーサイトが公開されていたが、愛すべき“クソゲー”として人気が高いスペランカーの新作だった。
-
闘会議:最大100分待ち!大人気パズドラマリオを体験プレイした人に感想を聞いてみた
“闘会議2015”のガンホーブースにて発売前ソフト『パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション』が試遊できるので、プレイした人にインタビューしてみました。
-
闘会議:PC-98の東方旧作や平安京エイリアンなど自作ゲームエリアが“おっさんホイホイ”すぎて泣ける!!
自作ゲームエリアでは週アス読者なら「うぉー、昔遊んだやつじゃん!」と興奮しそうなタイトルが並んでいたので、全試遊台をおさえてきました。
-
闘会議:『チェンクロ』や『トキラビ』の新情報が満載!セガブースをレポート
“闘会議2015”1日目のセガブースでは、『チェインクロニクル』や『トキノラビリンス』の新情報が発表になりました。
-
闘会議:『でんぱ組.inc』古川未鈴 リズムゲーム『LINE ステージ』をフルコンボクリアー!
『LINE 闘パーティー』ブースのステージには、ゲームもできる女性アイドルグループ『でんぱ組.inc』が登場し、リズムゲームの『LINE ステージ』の腕前を披露した。
-
闘会議:『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』決着!優勝したのはあの男性キャラ
“闘会議2015”の『アーケードエリア』では電撃文庫 FIGHTING CLIMAXの大会が開催されました。優勝したのは数少ない男性キャラ。
-
闘会議:パズドラステージにて北斗の拳コラボ・ガチャ限定キャラスキル、新・究極進化システム発表
闘会議のパズドラステージにて、北斗の拳コラボのガチャ限キャラのスキルが発表されました。
-
闘会議:さらに会場拡大!『闘会議2016』は1/30、31に開催
現在、開催中の“闘会議2015”だが、会場を見渡してみると気になる垂れ幕が……。
-
闘会議:露出度高め!? コスプレ美女を激写だっ!
イベントを彩るコスプレイヤーをちょっと気が早いけどまとめてみました。
-
闘会議:アーケード版モンスト“マルチバースト”の試遊は3時間半待ち
ミクシィブース『モンスト“超絶”闘技場』には、モンスターストライク関連の開発中ゲーム3タイトルの試遊や、マックスむらい、影山ヒロノブなどの登壇するイベントスペースが用意されている。
-
闘会議:『スプラトゥーン』と『FIFA』で大熱狂!リアルゲームエリアをレポート
1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』のリアルゲームエリアの様子をご紹介します。
-
闘会議:新作『モンストスタジアム』独自アイテムや対戦の仕方など詳細判明
ミクシィブース『モンスト“超絶”闘技場』のステージ『降臨!ニコニコテレビちゃんVSマックスむらい』にて、ミクシィの新作アプリ『モンストスタジアム』の詳細が発表されました。
-
闘会議:最大4対4のタイムアタック『モンストスタジアム』動画直撮り最速レビュー
ミクシィブース『モンスト“超絶”闘技場』に出展中の『モンストスタジアム』試遊台を最速レビュー。
-
闘会議:開幕直前!生放送でも会場でも抑えておきたい必見ポイント~1/31(1日目)
まもなく開始する見どころ盛りだくさんの『闘会議2015』。週アスオススメのポイントを厳選してみました!
-
闘会議:新降臨キャラ『ニコニコテレビちゃん』登場!『モンスト“超絶”闘技場』追加情報公開
『モンスト“超絶”闘技場』ブースの追加情報が公開されました。。新降臨クエスト『決戦!闘会議2015!』が登場します。
-
闘会議:『ポコダン』や『ガールフレンド(仮)』などが登場!サイバーエージェントブースを徹底解剖!
1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』に出展するサイバーエージェントのタイトルをまとめました。
-
闘会議:スクエニ新作のティザーサイト登場『Project CODE Z』タイトル発表は1/31の16:45から
スクウェア・エニックス新作のティザーサイト『Project CODE Z』が公開された。タイトル発表は“闘会議2015”のスクウェア・エニックスブースにて行なわれる。
-
闘会議:新作発表やドラクエ、FFの公開ニコ生が登場『スクウェア・エニックスブース』解剖
“闘会議2015”には、『スクウェア・エニックス』のゲームも登場。“ドラクエ”や“FF”の公開生放送や新作タイトル発表されるブースだ。
-
闘会議:いまさら聞けない『人狼』の基礎知識!スマホで遊べる人狼を紹介
“人狼”って聞いたことあるけれど、実際にやったことがない方、必見!スマホで遊べる人狼をプレイして“闘会議2015”にそなえましょう!
-
闘会議:ポコダンの公開ニコ生が登場『第4回ポコ生放送in闘会議2015』
“闘会議2015”のサイバーエージェントブースには、週アス編集部でも大人気の『ポコロンダンジョンズ』も登場。
-
闘会議:パズドラ×マリオを遊んでマックスむらいの降臨チャレンジも観戦 ガンホーブース解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『ガンホーフェスティバル@闘会議2015』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:スプラトゥーンやFIFA15の最新情報公開『リアルゲームエリア』ニコ生特番
1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』の『リアルゲームエリア』最新情報が公式ニコニコ生放送特番にて発表された。
-
闘会議:『スプラトゥーン』を体験する前に知っておきたい4つのポイント!
闘会議2015で日本初プレイアブル出展される『スプラトゥーン』を体験する前に知っておきたい4つのポイントをご紹介します。
-
闘会議:いまさら聞けない『マインクラフト』の基礎知識!マイクラで遊ぼう
ニコニコ動画やYouTubeのゲーム実況といえばこれ、というほど人気の『マインクラフト』。“闘会議2015”が始まる前にどんなゲームか確認しておきましょう。
-
闘会議:人気キャラの夢の共演も!?みんなでコスプレ 『コスプレエリア』解剖
1月31日と2月1日に開催する“闘会議2015”。イベントといえばコスプレですよね!
-
闘会議:超注目スプラトゥーン!『リアルゲームエリア』解剖
1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』の『リアルゲームエリア』を紹介します。
-
闘会議:未公開情報ついに解禁!1/25ニコ生で発表
1月25日のニコニコ生放送で『闘会議2015』の未公開新情報が発表。闘会議でプレイできるゲームの先取り実況もあります。
-
闘会議:デジタルだけがゲームじゃない!『アナログゲームエリア』解剖
1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』の『アナログゲームエリア』をご紹介します。
-
闘会議:強豪たちの激戦を目の当たりにできる!『アーケードエリア』解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『アーケードエリア』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:会場でもニコ生視聴でも役立つ全企画のタイムテーブル発表!
“闘会議2015”の全企画のタイムテーブルがついに発表。自分の気になるブースはこれを見てチェック!生放送情報も記載されてます!
-
闘会議:“白猫”や“黒猫”のステージや大会も開催『コロプラ闘会議プロジェクト』解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『コロプラ闘会議プロジェクト』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:遊んで持ち込んで学べる『自作ゲームエリア』解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『自作ゲームエリア』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:マックスむらいも参戦!AppBankメンバーの出演ステージが発表
1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』にAppBankも参戦。出演ステージをまとめました。
-
闘会議:“作ってみた”、“やってみた”を中心にユーザーが運営する『まるなげひろば』解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『まるなげひろば』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:ゲームの歴史を振り返る『レトロゲームエリア』を解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『レトロゲームエリア』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:実況配信体験や実況者といっしょに遊べる『ゲーム実況ストリート』解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『ゲーム実況ストリート』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:有名生主や開発者がプレイを披露『ゲーム実況ステージ』解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『ゲーム実況ステージ』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:任天堂ゲームを勝ち進み激レアグッズをゲット 『任天道場』解剖 出演者からのコメントも
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『任天道場』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:『チェインクロニクル』のタイムアタックトーナメント開催
“闘会議2015”のセガブース『セガネットワークス at AppBank Mk-17 in 闘会議』にて、『チェインクロニクル ~絆の新大陸~』のタイムアタックトーナメントが開催されます。
-
闘会議:ウメハラ、ときどからもメッセージ! 『ゲーム大会ステージ』解剖
2015年1月31日、2月1日に開催する“闘会議2015”出展ブース『ゲーム大会ステージ』のここだけは抑えておきたいポイントを紹介。
-
闘会議:LINEブースの概要が発表!人気ゲームが勢ぞろい
1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』に出展するLINEブースの概要をまとめました。
-
闘会議:PS4専用ソフト『The Order: 1886』1/15よりPlayStation Storeで予約受付開始
闘会議に出展するPS4専用アクションアドベンチャー『The Order: 1886』の予約受付が1月15日より開始した。
-
闘会議:モンストのタイムアタックバトルテスト版やアーケード版がプレイアブル出展
ミクシィは1月31日と2月1日に開催される『闘会議2015』にて、『モンスト“超絶”闘技場』ブースを出展します。
-
闘会議:『闘会議2015』のニコ生新情報まとめ
1月15日に発表された『闘会議2015』について随時更新しています。
-
闘会議:これを見れば“闘会議2015”がだいたい理解できるPVを見てわかってみた
2015年1月31日と2月1日に開催される“ゲーム実況とゲーム大会の祭典”『闘会議2015』のPVを観て、イベントのポイントをチェック!
-
闘会議:『グラブル』が生放送イベントを開催!アイマスとのコラボ情報は1/14公開!?
サイゲームスが提供するスマホゲーム『グランブルファンタジー』が1月31日と2月1日に開催する『闘会議2015』で生放送イベントを実施することを発表しました。
-
『闘会議2015』の内容が一部発表!ウメハラも参戦
2015年1月31日・2月1日に開催される『闘会議2015』の内容発表会が、ニコファーレで行われました。
-
マリオ、ドラクエ、パズドラ、モンストが幕張に集まる ニコニコのゲームの祭典“闘会議2015”とは?
ニコニコが送るゲーマーのための夢のイベント、ゲーム実況、ゲーム大会の祭典“闘会議2015”の開催が決定した。
-
ゲーム実況で奨励金が!ニコニコ「クリエイター奨励プログラム」に任天堂が対応
ドワンゴ及びニワンゴは『niconico』において実施中のクリエイター支援活動『クリエイター奨励プログラム』において、任天堂の著作物を含む動画が対応したことを発表しました。
-
ニコニコの大型新イベント「闘会議」が開催決定 ゲームに特化!
ニコニコ動画を運営するドワンゴ及び二ワンゴは超会議に続く大型イベント『闘会議 2015』を2015年1月31日、2月1日の2日間、幕張メッセで開催することを発表。
-
闘会議:『ワンナイト人狼』や「ゴキブリポーカー』が大人気!『アナログゲームエリア』をレポート
闘会議2015の『アナログゲームエリア』でプレイされていたゲームや試遊の様子をご紹介します。
Tweet | ![]() |