【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン
今年オープンした新店から老舗店まで、ラーメン激戦区と化したアキバのおすすめ&注目店を大紹介!
週刊アスキー5/10-17号、5/31号掲載
-
【アキバ食い倒れ部2011】港家
『醤油ねぎラーメン』(並830円)は、豚骨と鶏ガラでとったスープに、山盛りネギの辛味とほうれん草のさっぱり感がマッチしている。
2011年06月03日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】麺屋 きわみ
イチオシは『特製ラーメン(全部入り)』(850円)。焦がしニンニクの香りが効いたクリーミーでコクのある豚骨醤油スープが堪能できる。
2011年06月02日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】日高屋 秋葉原駅前店
人気は、1日ぶんの野菜がとれる『野菜たっぷりタンメン』(490円)。飽きのこないあっさり塩味もイイ。
2011年06月01日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】やすべえ
『つけ麺』(並720円)は、弾力ある自慢の自家製麺と濃厚つけ汁の相性がバツグン! 『味玉』(100円)もオススメだ。中盛りと大盛りも同価格。
2011年05月31日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】刀削麺荘 唐家(からや)
きしめんのようなモチモチの平麺を使った『山椒の効いたマーラー刀削麺』(680円)は、辛いだけでなくパクチーの爽快感も楽しめる。
2011年05月30日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】つけ麺専門店 一歩
看板メニュー『つけ麺』(並750円)は、風味豊かな煮干しとかつお節の香りが絶妙。隠し味に甘酢をプラスしてある。中盛りと大盛りも同価格。
2011年05月29日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】威風
イチオシは香ばしい醤油が味わい深い『こがし醤油らーめん』(600円)。シャキシャキ玉ネギの食感も◎。麺類に無料ライスの提供あり。
2011年05月28日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】麺処 AKIBA 黒船
『塩トマト麺』(800円)はイタリアンバジルと特製塩ダレを使用。トマトのほどよい酸味が、キャベツとコーンの甘みを引き立てている。
2011年05月27日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】中華そば 活力屋
『つけ麺味玉』(800円)は、魚介系醤油スープの酸味と玉子麺の甘みが際立つウマさ。ブランド卵に特製タレを加えた名物の味玉子は必食。
2011年05月26日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】良平らーめん
『らーめん』(380円)は鶏ガラベースのあっさり醤油味。しょうがの風味がアクセントになっている。プラス200円で『ミニ丼』が付けられる。
2011年05月25日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】麺屋武蔵 巌虎(いわとら)
煮干し風味が効いた『特製つけ麺』(大1000円)は、歯ごたえのある麻の実を練りこんだ極太平打ち麺を使用。特盛りもウレシイ同価格!
2011年05月24日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】麺屋武蔵 武仁(ぶじん)
『アキバカリー麺』(1000円)は食べていくうちにスープがまろやかに感じられる。甘いデミグラスソースで煮込んだ豚肉もウマい!
2011年05月23日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】味噌屋 与六
JR秋葉原駅構内にある味噌ラーメン専門店。夏季限定『味玉つけ麺』(780円)は豚骨ベースのダブルスープでトロ味があり、太麺によくからむ。8時~10時限定の『塩らーめん』(500円)も好...
2011年05月22日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】秋葉らーめん 松風
野菜スープ“ベジポタ”で人気の店。5月からの新メニュー『松風流油そば』(780円)は平打ち太麺と7種類の具を混ぜて食べる豪快な一品。大盛り、およびニンニク、脂、粉チーズ、マヨネーズ...
2011年05月21日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】かごしまラーメン我流風(がるふ)
大量のキャベツともやし、分厚い豚バラ肉がのった『らーめん豚野郎』(並880円)はボリューム満点。濃厚な豚骨醤油スープと焼きネギの香りが食欲をそそる。中太平打ち麺との相性もバッチリ。
2011年05月20日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】炎麺(えんめん)
今年1月にオープン。『トマト茄子麺』(780円)は、トマトスープにチーズのコクと甘辛タレで炒めたナスのウマみが染み出た絶品。11時~15時は麺類に限り『チャーシュー丼』(280円)が無...
2011年05月19日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】万世橋酒場
辛味の強い白ネギが入った『万世ねぎチャーシュー麺』(950円)は、5月からの新メニュー。売り切れ次第終了のため人気必至だ。プラス300円で衣で揚げた豚肉、名物の“排骨”をトッピング。
2011年05月18日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】松楽
親子三代で続く創業78年の老舗店。看板メニューの『ワンタン麺』(750円)は、プルッとした食感の肉厚ワンタンがたっぷり。甘めの醤油スープに細麺を入れた昔ながらの中華そばが味わえる。
2011年05月17日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】銀座 一鳳(いっぽう)
銀座の老舗中華料理店が麺類をメインに展開。“やめた方が良いですよ”と書かれた『四川担々麺』(850円)は激辛ながらヤミツキに。
2011年05月11日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】康竜 秋葉原店
注目は辛味噌スープに香ばしい節粉をまぶした『辛味噌MAX』(700円)と、具だくさんの『FKB丼』(270円)。どちらもアキバ限定!
2011年05月10日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】博多風龍
注目は辛味噌スープに香ばしい節粉をまぶした『辛味噌MAX』(700円)と、具だくさんの『FKB丼』(270円)。どちらもアキバ限定!
2011年05月09日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】だるまのめ
スープは厳選された豚のカシラを使用。いちばん人気の『黒だるまらぁ麺』(700円)は、黒マー油の苦味が豚骨スープの甘みを引き立てる。
2011年05月07日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】つけ麺風龍
おすすめは豚骨味『白龍スペシャル』(880円)と豚骨味に唐辛子を加えた『赤龍スペシャル』(980円)。無料ライスのサービスもある。
2011年05月08日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】CHABUTON
ラーメン店初のミシュラン1つ星を獲得した店主が考案した『CHABUTON式 創作トムヤムらぁ麺』(750円)は、辛味と酸味のバランスが絶妙!
2011年05月06日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】一花
『一花熟成醤油らーめん』(680円)は、醤油ダシに入れたニンニクの風味が食欲をそそる。あっさり味なので大盛りでも完食しやすい。
2011年05月05日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】光麺
豚骨魚介系スープと特製太麺を合わせた『骨太光麺~菊次郎~』(780円)は、女性にも人気。22時半まで、大盛りや味付け玉子を無料サービス。
2011年05月04日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】元祖一条流八代目がんこラーメン
醤油味の『コッテリ』(700円)は、脂たっぷりで食べごたえあり。さらに、器からはみ出した大きなチャーシューがインパクト大。
2011年05月03日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】北かま
『北かまつけそば』(950円)は香ばしい炙りチャーシューと濃厚魚介系スープが絶品。クリーミーなスープは、つるつるの麺にもよく絡む。
2011年05月02日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】関取ラーメン 竜軒
『リブ肉ラーメン』(730円)は、あっさり醤油ラーメンに、軟骨までやわらかい約300グラムのリブ肉をトッピング。ぜいたくな一杯だ。
2011年05月01日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】九州じゃんがら
『ぼんしゃん全部入り』(1100円)は、豚骨だけで煮込んだスープがクリーミー。アキバ限定『肉そぼろごはん』(250円)も人気メニューだ。
2011年04月30日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】ばんから
某テレビ番組のアキバ人気ラーメン店1位に輝いた店。背脂の甘みが凝縮された『角煮ばんから』(980円)の濃厚豚骨スープは、こってりながら飲みほしてしまうほどのウマさ。ニンニクを入れ...
2011年04月29日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】玄瑞(げんすい)
カレースープに角切りチャーシューがゴロッと入った具たくさんの『特製チーズカレーつけ麺』(並・中1000円)は、スパイシーでまろやかな味わい。ヘルシーな全粒粉を使った麺との相性もバ...
2011年04月28日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】影武者
“二郎インスパイア系”で、『らーめん』(680円)は豚骨醤油のこってりスープが自慢。ふつう盛りでも太麺の量が250グラムとボリューム満点だが、プラス300円で750グラムに3倍増量できる。
2011年04月27日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】MAZERU
極太平打ち麺と濃厚なタレをからませて食べる『肉増しまぜそば(塩)』(900円)に注目。チーズが溶けてカルボナーラふうの味わいに。チーズ、ニンニク、野菜、背脂のトッピング増しが無料...
2011年04月26日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
-
【アキバ食い倒れ部2011】福の神食堂
看板メニュー『中華そば』(並680円)は、大山地鶏と豚のゲンコツを使用したスープに本花かつおと煮干しダシをプラス。コクがあって味わい深い。もちもち食感のチャーシューも美味。今年2月...
2011年04月25日11時00分
カテゴリ: 【アキバ食い倒れ部2011】ラーメン , 過去のエントリーたち
Tweet | ![]() |